
長い歴史を持つジムニーにあっても「名車」と呼ばれ未だに高い人気を誇るJA11ジムニー、
四角いデザインとラダーフレーム&リーフスプリングが生み出す走りはオフロードでは未だに第1級の戦闘力を発揮します。
このページでは、JA11を維持していく上での下記のよう情報を掲載しています。
- JA11ジムニーの維持費はどのくらいかかるか
- JA11の燃費について
- JA11ジムニーのカスタマイズ
- JA11ジムニーのスペック
- JA11ジムニーメンテナンス情報
これらを押さえて楽しいジムニーライフを送りましょう
Contents
JA11ジムニーの維持費はどのくらいかかるか
JA11ジムニーを維持する上で必要なコストは、大きく分けると「税金」「車検代」「保険」「ガソリン代」「修理代」の5種類となります。
それぞれを細かく見てゆきましょう
「税金」
税金とは言わすとしれた、毎年やってくる自動車税、そして車検の時支払う重量税などですが、車検の費用は後の「車検代」にて記載します。
さて、ジムニーの自動車税ですが、普通のJA11は「4ナンバー」の商用車(5型の一部は5ナンバー)なので、これまでは4,000円/年でしたが、13年経過した車は増税という悪法で現在は6,000円/年(それでも安いですが)
「車検代」
車検代ですが、JA11も2年車検です。
- 重量税 8,800円
- 自賠責保険 26,370円(24ヶ月)
- 検査費用 1,400円
自分で持ち込みで車検を行った場合 上記合計 36,570円 が車検費用となります。
工場やスタンドに依頼した場合、
- 整備費用 10,000円~30,000円
- 部品代・オイル代など5,000円~50,000円 かかる場合があります。
一般的な相場では 60,000円~80,000円が一般的でしょう
「任意保険」
任意保険の金額は年齢や等級により大きく変わります。ちなみに現在私が契約しているのは「三井ダイレクト損保」で、年額が24,000円くらいです。
「ガソリン代」
どの程度乗るかによって大きく変わります。エンプティー状態で満タンに入れるとレギュラーだと4,200円、ハイオクだと4,900円くらいが平均値ではないかな。
「修理代」
他の車ではあまり計算に入れない修理代ですが、JA11の場合、ある程度覚悟が必要です。
JA11の燃費について
JA11ジムニーに乗ると決めたら、燃費は諦めましょう(笑
ネットを見ていると15キロくらい走るという記述も目にしますが、私の周りのJA11乗りに聞いたところでは、ほとんどの車両がリッター8キロ前後です。(※全員カスタマイズして大径タイヤを履いています。)
多少前後しますが、カスタマイズしているとリッタ8キロと考えていれば、大きくはずすことはにでしょう。
純正タイヤに純正エアクリーナー、純正マフラーと限りなく純正に近い状態で、さらにエンジンなどのメンテナンスがこまめに行われている車両ではリッター15キロも夢ではにかも・・
また、JA11に長く乗るためにはレギュラーではなく、ハイオクを入れることをお薦めします。
ハイオクガソリンにはエンジン内を洗浄する効果があり、古い車でもレジュラーガソリンよりも安心できます。
また、ブーストアップなど、エンジン周りの改造を行っている場合はハイオクは必須です。
ガソリンタンクの容量は40リットル、給油計は残り7リットル前後で一番下まで下がります。
JA11ジムニーのカスタマイズ
JA11に乗ったらやりたいカスタマイズはこんな感じでしょうか
- リフトアップ
- 大きなタイヤの装着
- バンパーの交換など外装のイメチェン
- くたびれたインテリアのてこ入れ
- エンジンルームのドレスアップ
- エンジンのチューニング
- 駆動系のアップグレード
JA11ジムニーのスペック
JA11のカタログデータを掲載します。
【概要】
- 型式 V-JA11V
- 新車価格 1,059,000円(消費税別)
- 販売開始年月 1994年4月
- 全長×全幅×全高 3295×1395×1700mm
- 最低地上高 225mm
- ホイールベース 2030mm
- トレッド前 1190mm
- トレッド後 1200mm
- 室内長×室内幅×室内高 -
- 車両重量 870kg
【エンジン】
- エンジン型式 F6A
- 種類 水冷直列3気筒SOHC6バルブICターボ
- 内径×行程 65.0mm×66.0mm
- 総排気量 657cc
- 圧縮比 8.1
- 燃料供給装置 EPI(電子制御燃料噴射)
- 最高出力 43kW(58ps)/5500rpm
- 最大トルク 86N・m(8.8kg・m)/3500rpm
- 過給機 IC付きターボ
- 燃料タンク容量 40リットル
- 使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
【ステアリング&サスペンション】
- ステアリング形式 その他
- サスペンション前 リジッドアクスル式半楕円リーフスプリング
- サスペンション後 リジッドアクスル式半楕円リーフスプリング
- ブレーキ前 ディスク
- ブレーキ後 ドラム(リーディングトレーディング)
- タイヤ前 6.00-16-4PR
- タイヤ後 6.00-16-4PR
- 最小回転半径 4.9m
【シート】
- 乗員定員 4名
【トランスミッション】
- 型式 5速マニュアル
- 駆動方式 PART4WD
- LSD -
JA11ジムニーメンテナンス情報
【オイル規定量/規定粘度・クーラント規定量】
オイル
- エンジンオイル 2.5~3リットル(10W-30)
- フロントデフ 1.5リットル(75W-85~85W-90他 仕様により選択)
- リアデフ 1.5リットル(75W-85~85W-90他 仕様により選択)
- トランスミッション 1.2 リットル(75W-85 GL-4)
- トランスファー 0.8リットル(75W-85 GL-4)
クーラント
- ラジエータークーラント規定量 4リットル(リザーブタンク 0.6リットル)
【パッキン径】
- ラジエータードレンコックOリング(パッキン) 内径6mm 外径 10mm 幅2mm 純正品番(17759-72010)
- エンジンレベルゲージOリング 内径9.8mm
関連ページ