ja11のセンターパネルに蓋をつけてみた
ja11のインパネ廻りがあまり好きじゃあ無いです。
なんとなくおもちゃっぽい、と言うか何というか
センターパネルの小物入れに3連メーターを付けたのは2年くらい前、
これはとてもかっこよくて気に入っています。
その後、ステアリング前のメーターにカバーを付けてリングメーターっぽくしました。
これも結構気に入っています。
デモ本当はjeepみたいなスパルタンさが欲しいところです。
さらに、空調パネル部分は、ビニールが破れてみすぼらしいし、なんかいい感じにならないかな~と考えていました。
そんな中、フット「カバーしちゃえ!」と降りてきたので早速制作してみました。
用意したのはB5サイズの1mm厚のアルミ板(598円)です。
センターパネルの内側のくぼみにピッタリと治まるように厚紙で型を取って、型どおりにアルミの板を切断します。
切断方法はカッターナイフでひたすら切り続けて、最後に折り曲げます。
1mm厚のアルミ板は結構手強いですがそれでも何とか切断完了。
後は現物合わせで、廻りを金やすりで削り微調整します。
センターパネルは微妙に湾曲しているので、太ももに板を押し当ててカーブを揃えます。
最初は取り外し式にしようかと思いましたが、いちいち外すのも面倒くさいので、下部分に小さな蝶番をリベット止めして下を軸に開くようにしました。
さらにステンレスのノブをリベット止めして蓋は完成です。
蝶番をセンターパネルのラジオの前にネジ止めしてできあがりです。
お~格好いい!
しかしこれだと振動で開いてしまうので、開かない工夫が必要です。
と言うことで磁石でとめることにしました。
最初、空調パネル部分上部にネジ止めしようとすると、長いネジではその上の冷風の吹き出し口を貫通してしまいます。
そこで、パネル向かって右側に磁石をネジで固定しました。
アルミパネルは磁石に付かないので、裏側に鉄の板を接着します。
これでOK
蓋を閉めると、磁石でかっちと固定されます。
完成~~~
ダッシュボードがシンプルで渋くなりました。
疎貸し、夜はイルミの光りが少なくなってちょっと寂しい感じもします。
エアコンやオーディオを使うときは、蓋をかちっと開けてスイッチオンです。