ja11ジムニーに強化アクチュエーターを付けた

           

    さて、リビルドタービンを強化アクチュエーター付きに変えて、しばらく時間がたちました。

     

    しかし、残念ながら強化アクチュエーターの実感が全くわきません。

    むしろ、純正アクチュエーターをスプリングで引っ張っていたときの方が、タービンの立ち上がりがいいくらい

    3500回転くらいでようやくタービンが立ち上がるといった感じです。

    刺すような加速、も、ありません。

     

    何だろうなぁ

     

    現在の強化アクチュエーターについて

     

    やはり気になるのが、アクチュエーターのロッドの長さ結構長かったこと。

    純正よりも長かったので、強化の意味をなしていない気がします。

     

    さて、どうした物か、

     

    そして、もう一つ気に入らない点が。。

     

    せっかくの強化アクチュエーターなのに、形が純正形状なので、強化に見えない!

     

     

    これはいかんともしがたいです。。

     

    Jaws強化アクチュエーターを購入

    そして、つい、ポチってしまったのです。

     

    ポチる前、HT-06タービン(カブキ号はJA11ですが、JB23タービンを流用して取り付けています。)の強化アクチュエーターをさがしても、ほとんどはIHI製のタービン用で、HITACHI製タービンの強化アクチュエーターはほとんどありません。

    なぜならば、HT-06タービンのアクチュエーターは本体のウエストゲートの開閉のロッドにカシメて取り付けられているため、一般的にはアクチュエーターの取り替え不可となっているためと思われます。

    それでも、探していると発見しましたJaws山本自動車 HT-06タービン用強化アクチュエーター!

    見た目も頭がHKSのアクチュエーターのような形状でかっこいいです。

    しかし山本自動車は、楽天やAmazonには出品は無く、自社HPのみ、振込後の発送などなかなかレトロな販売方法です。

    そしてさらに大きな障害が!、なんと本体価格28920円(税込)

    高い!

    エンジンブロー以降、新エンジンにアルミラジエーター、クラッチ交換、電磁ロッカー前後装着、X-MTタイヤ新調など、相当浪費しているので、ここに来ての3万円はかなり痛いです。

     

    どうしよう~~~

     

    そして、つい、ポチってしまったのです。

    後は振り込んで商品が来るのを待つばかり

     

     

    飛んで行く福澤諭吉!本当に大丈夫なのか!

     

    そして、諭吉の代わりにJawsがやってきました。

    強化アクチュエーター

     

    新旧アクチュ絵ウーター比較

    ロッドを短く設定すると、純正より10mm近く短くなります。

    「うへ~~~~かちょえ~~~~」

     

    これなんです!

    強化アクチュエーターと言えばやはりこれ!

     

    3万の投資が効くのか、効かないのか!

    強化アクチュエーターの取り付け

    早速取り付けます。

    交換してもらったリビルドタービンは、微妙なアクチュエーターが付いていましたが、その取り付け方法はCリング!
    Cリングをはずしてアクチュエーターを本体から取り外し、配管を変えるだけで取り替えは完了します。

    エアクリのインレットパイプが邪魔だったのですが、それをはずすだけで取り付け可能でした。

    あと、バキュームホースにオリフィスなるパーツを入れろとの指示があり、入れました。

    この辺が高価なパーツの高価なゆえんですね~

    ちなみにオリフィスとは「流体の流出する小口径の穴。比較的少量の流量測定などに用いられる。」の事だそうで、「差動排気を行うときに、圧力差を作るための絞り。圧力差を持った室を接続すると、差圧に応じたガス分子の流れが生じるが、間にオリフィスを置くと、流れに対する抵抗となって働くため、圧力差を保つことができる。」そうです。

    とにかく、これを入れていた方が壊れにくいらしい・・・

     

    早速テストです。

     

    何これ!これこれ!求めていたのはこれ!

     

    2500回転くらいからブーストがかかり始めます。

    アクセルのレスポンスも抜群です。

    ようやく、Jsガレージのチューニングエンジン(バランス取り、ポート研磨など)の本領を発揮できます。

    ブーストは、取り合えずおとなしめに0.8Kgに設定。

    めちゃめちゃいいです。来週はオフロード備中で走行会!

     

    じっくりとテストしてきます♪

     

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す