ジムニーのリアバンパー変更 オーバーフェンダーのすきま埋め

           

    外装いろいろと手を入れました。

    オーバーフェンダーとボディーのすきまを埋める

    まず気になっていたのが、オーバーフェンダーとボディーにあるすきまです。

    リアのオバフェンはさほどでもないのですが、フロントは先端左右に付けているコーナーガードのせいでオバフェンが浮き上がってボディーとの間にすきまができています。


    これがなんともかっこ悪い。。。

    ということで、白色のコーキングで埋めてみました。

    まずはマスキングテープでマスキング。。。

    できたらコーキング剤を流し込みます。

    ある程度固まったら、マステを剥がして汚い部分を成形します。

    待つこと2時間くらい

    できた!

     

    すきまはきれいに埋まって、ボディーとの一体感が増してます!

    かっちょえ~~~~

     

    やっぱりこうでなくては!

    JA11ジムニーのリアバンパー取り付け

    続いてはリアバンパーの変更です。

     

    現在はヒカリオートで仕入れたバータイプのバンパーを付けていますが、ある日ヤフオクで見かけたリアバンパーに一目惚れです。

    早速ポチりました

     

    9000円也

     

    やってきました。

    かっちょいい

    早速取り付けます。

     

    付いているバータイプのバンパーをはずして取り付け

    これもボルトオンなので、難しい事は一切なしでするる

    個人製作とのことでしたが、精度もなかなかで苦労すること無く取り付け完了

     

    うん、かっこいい♪

    自己満の週末~

     

     

     

     

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す