ジムニーに「ワコーズ マジックファイブ MG5-T」を投入 ギア鳴り対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
       

ボディーがきれいになって、ミッションやトランスファーのオーバーホールによりギアの音が小さくなったら、気になりだしたのがリアデフのギアの音です。

実はピニオンに欠けがあって、そこそこ音がしています。

前回、エンジンに丸山モリブデンを注入し、ギアも丸山モリブデンといきたいところですが、丁度遊びによったヒカリオートで、ワコーズの「マジック5」が売っていたのでこれを試してみることにしました。

1本1回分で2000円です。

「マジックファイブ MG5-T ギヤーオイルの耐摩耗性・耐荷重性能を向上させ、ギヤーの摩耗・破損を防止する添加剤です。また、LSDのチャタリング音(パキパキ音)を防止する効果もあります。さらにGL-3→GL-4、GL-4→GL-5のようにオイルの性能をワンランクアップさせます。 」

という触れ込みの添加剤で、ギアの音が小さくなったとか、ミッションの入りがよくなったとか聞く、評価もかなりよい商品です。

早速購入、翌日入れてみました。

 

まずはギアオイルを抜きます。

オイルを確認すると、思いのほか鉄粉が出ています。

これが改善するのか?

普段使っているギアオイルはTOYOTA謹製ハイポイドオイルLSD

本当はワコーズあたりがよいのでしょうが・・・・・

 

オイルを抜いて、ドレンボルトを締めてからマジック5を投入、さらに1.5リットルのギアオイルを入れて作業完了です。

 

早速テストします。

 

普段、デフギアは40~50キロくらいになると結構な音がします。

そして、マジック5添加、マジックは起きるのか???!!

「マジ、静か!!!!!!!!!!」

 

デフの音が消えました!

 

正確には消えてはいませんが、気にしないレベルまでの消音に成功!

 

マジック5マジすごい!

これはおすすめです!!

  • by
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る

    SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。