モリドライブのエンジンオイルがとても良い件

           

    最近気に入っているオイルがあります。

    「モリドライブ」のレスキューシリーズおよびサイレントシリーズです。

     

    1年ほど前に近所のホームセンターに売っていたサイレントシリーズの5W-30をアルトに入れたのがきっかけです。

    このオイルがとてもいい!

     

    非常に気に入っています。

    どんな風に良いのかというと、まずは驚くほど燃費が良くなります。

    アルトのバンの場合、それまでの燃費は平均で24.2km程度でしたが、サイレント5W-30に変えてしばらくすると、リッターあたり25kmまで燃費が向上しました!

    さらに、パワー感がそれまで入れていたオイルよりもあり、とてもスムーズに吹け上がってくれます。

     

    之に気を良くして、奥さんのワゴンRにも入れて見ました。

     

    それまでの燃費は平均17.8Km程度だった物が、サイレント5W-30を入れてからしばらくすると18.3Kmまで向上しました!

     

    モリドライブすごい!

     

    さらに、我がアルトバンは現在の走行距離が約7万5千キロ、しばらくサイレント5W-30を使っていましたが、モリドライブのもう一つのシリーズである「レスキュー」、このオイルは6万キロ以上走った車に入れると効果的とのことなのでレスキュー5W-30を入れて見ました。

     

    之がまた、驚くほど良い!

    燃費の改善もさることながら、パワー感もあり、非常にいい感じです。

     

    さて、このモリドライブのrescueおよびsilent、どんなオイルなのかというと、簡単に言うと「モリブデン」が添加されたオイルになります。

     

    モリドライブのモリブデンの添加剤は有名ですが、それが最初から入っている感じ?

     

    成分の特殊モリブデンは<液化モリブデン>とも呼ばれて、液体なのでオイルとよく混じるのが特徴です。

     

    オイルとともにエンジン内各部に循環し、金属同士の摩擦面で個体被膜に変化して、表面の滑りを良くし摩擦抵抗を減らすとのこと。

     

    確実かつ経済的に効果を発揮する代表的な添加剤として常に注目されています。

     

    もう一つの成分であるエステルは、金属面に吸着するので、他のオイル類と違い垂直面で油膜が維持しやすいという特性をもっています。

     

    エンジンが冷えた状態の始動や、アイドルストップ後の始動時などでも、安定した潤滑を行います。

     

    という事で、1種類ずつ見てゆきましょう

     

    まずは最初に使ったサイレントシリーズ。

     

    シリーズ展開は1L、3L、4L、20Lの4種類です。

     

    正式名称は「モリドライブ サイレントプラス SP/GF-6A」、5W-30の他に0W-20のラインナップもあります。

    特徴とスペックはこんな感じです

    新処方で性能大幅アップ! メンテナンスオイル
    音の静かさを実感!いつもの走行がもっと快適に!

    モリドライブ サイレントプラスは、走行中の気になるエンジン音を静かにします。

    潤滑・保護性能をさらに強化、オイル減りを抑え、オイル持ちも良く、省燃費性能も回復します。

    もっと快適に走ることができるエンジンオイルです。

    特殊モリブデン+特殊添加剤配合

    【効果】
    ●音が静かになる!
    ●オイル減りを抑える!
    ●省燃費性能を回復!
    ●オイル持ちが良い!

    【用途】
    4サイクルガソリン車専用(4輪)

    【油種】
    全合成油

    【規格】
    API SP/ILSAC GF-6A

    【粘度】
    5W-30

    【注意】
    2輪車には使用できません。

    ちなみに価格は3L缶で3000円前後と、よくあるカストロールTURBO DXとワコーズのプロステージのあいだくらいの価格です。

     

    そして、もう一つのレスキューシリーズ

    こちらもシリーズ展開は1L、3L、4L、20Lの4種類です。

    うちでアルトに使っているのは「モリドライブ レスキュー SP 5W-30」になります。

    「走りながらエンジンを補修する!6万km超えたら選ぶオイル!」ということで、
    漏れ・にじみやオイル減りなど、走行距離を重ねたエンジンの悩みを解決できるエンジンオイルです。オイル持ちも良く、次回のオイル交換まで快適に走行できます。漏れ・にじみを防止しオイル減りを抑え、エンジン寿命を延ばします。という触れ込みです。

    このオイル本当に良いです。

    之まで、いろいろなオイルを使ってきましたが「体感」出来たのはこのオイルが一番でした。

     

    という事で、アルトと、ワゴンRに味をしめてJA11ー2号車ちゃんにも入れて見ます。

     

    2号車に入れるのは「モリドライブ レスキュー SP 10W-40」です。

    アルトより若干硬め。

     

    オイル交換後しばらく走っていました。

     

    之までワコーズプロステージを入れていたので、価格的にはスペックダウンですが、今のところ不満は全く無しです。

    燃費はというと、アルトやワゴンRほどの変化はありませんでしたが、若干アップした?という感じです。

    今のところ、オイル交換ごとに3Lの缶を購入しています、本来ならば20Lのペール缶で買いたいところですが、何分ワゴンRには「サイレント5W-30」、アルトには「レスキュー5W-30」、ジムニーには「レスキュー10W-40」とそれぞれ種類の異なるオイルを使っていてので、ペール缶3本は予算的に・・・なかんじとなっています。

     

    まぁ4L缶の方が良いのですが、何故か近所のホームセンターには3L缶しか売っていないので・・・?

     

    ペール缶で3種類、買っちゃおうかなぁ~~

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメント

      コメントを残す