ジムニーDIYレポート第3章 SJ10編スタートします。

なんだと!!!!!!!!!!!!!!

それを見つけたのは1月14日、前回のSJ10の夢から覚めた1週間後でした。

 

それはヤフオクに唐突に出品されました

「 ジムニー SJ10 車検付き 希少」

なんと、車検付き、実走可能なSJ10、その上、出品地域が「岡山県」です!!!!!

 

マジか!!!!!!!

もう、運命としか思えません。

「買わなきゃ!」

乗り出し価格は3000円です。

取りあえず入札。

 

状態のいいSJ10の一般的は販売価格は60万円~100万円です。

売られているほとんどの車両は2~4型です。

 

しかし、写真を見るに、このヤフオクのSJ10は1型、ナローボディーです。それもバンタイプ。

写真で見るか限りではボディーの状態は中の下と言うところ、塗装色は完全に減退しています。
さらにボンネットは完全に朽ち果てているようです。

出品者がyoutubeで、実車の動画を公開していたので早速視聴します。

 

エンジンは一発始動、そのまま走る動画です、ボディーの紹介もあり、サイドシルやフロア下、天井、ドア下など、考えられる場所は大体錆びて大穴小穴が空いています。

 

「どうしよう・・・・・・」

悩んだあげく、出品者に連絡しました・

「いちど、実車を見に行かしてもらってもいいですか?」

ヤフオクのコメントで送るとしばらくして「OKですよ」との返信が

その後、電話番号を教えてもらい、見に行く約束を取り付けました。

 

そして日曜日、行ってきました、場所は自宅から1時間30分くらいの場所。

あいにく、出品者さんはその日はおらず、弟さんが対応してくれました。

「あの~ヤフオクのジムニー、見せてもらいに来ました」

「ああどうぞ~話は聞いてます」

「他にも見に来た人いますか?」

「1名、来られましたよ」

 

そんな会話をしながら、SJ10とご対面です。

昭和52年式(1977年)1型のバンです。
ウオーターポンプ新品、ラジエターコア替え済とのこと

ボディーを実際に見てみると、確かにさびはありますが、何とかなりそうです。

ボンネットは朽ち果てていて、ナイロンバンドで固定されています。

エンジンをかけてもらいました。

ちょっとだけぐずりましたが、無事始動。。

 

いいじゃん、これ、渋いじゃん。。。

 

俄然盛り上がります。

 

30分程度見せてもらい、その場を去りました。

 

「もう、買うしかないなぁ、、、奥さんになんて言おうかなぁ」

 

その後、ジリジリと、価格は上がってゆきます。

しかし、出品者は岡山県、陸送代もあまり考えなくても良さそうなので、その分頑張れます。

そして、オークション終了日、価格は15万円、しかしこういった物は最後の5分で急激に値段が上がる場合があります。

オークションを見守りながら、入札を続けます。

あと5分・・・・もう勘弁して・・・思うと、

「誰かがあなたより高値を付けました」のメッセージと共に時間延長

一帯何回延長したでしょうか・・・

そして・・・・・・・・・

「落札しました!!!!」

200,010円でした、

思っていたより、だいぶ安く落札できました!

神様ありがとう!!!!!!!!!!

 

という事で、このブログも第3章に入ります。

 

「ジムニーDIYレポート、SJ10編」スタートします。

コメント

  1. お疲れ様です。
    私も前からレトロな、できたら自分と同い年のジムニー、そしてもう実用性は無視して幌車が欲しいなぁと。

    道端のSJ10を欲しいなと眺めていたら、後日知り合った方が買い取ったとかで、書類は起きないけど譲りますよと(破格)。
    ただバンだし書類出ないしと幌を格好良く乗り回す仲間に「部品取りにいかが?」と紹介したところ、逆に「幌が欲しいなら私の予備車を(破格で)譲ってあげるからバンは部品取りにマヨさんが買っては?」と嬉しいお申し出がありまして、もしかしたら私も10のオーナーになるかも知れません。

    ただ、10を2台どころか1台止めるスペースすら確保が困難

  2. 幌の10良いですね~
    しかし、10の維持は思った以上に大変そうです。

    まずパーツが高い!、その上でない・・・

    今ボンネットを探していますが、まぁ、ありませんねぇ

    その上、やはり50年くらい前の車になると、ほんとにそこら中がくたびれています。

    可能であれば、部品取り車はあった方が絶対に良いと思います。

    今手に入れた10の点検中ですが、なかなかの状態(悪い方)です・・

    されどうなることやら(_)

  3. 他の記事も少しずつ楽しみながら読ませていただいておりますが、車検付きというのがちょっと信じられないくらいのコンディションの様ですね

    私も破格の部品取り車を入手すべきな気がしてきました(ただし置き場所は無い)

    部品取り車に一応ちゃんとボンネット付いてましたから、もし私が車体を入手しましたらお譲りすることも可能です

    広島へ釣りに行く時にJA11の屋根に載せて行けますよ〜

    1. マヨ侍さんこんにちは!

      今点検中ですが、エンジンは全体的にやれてて、ブレーキもだめ、ボディもボロボロと、なかなか楽しい状態です。

      ボンネット!いいでね~
      実はヤフオクでボンネットを落としたのですが、1型のナローボンネットがどうしても出品されず、後期のボンネットを入手しました!

      しかし、前期のボディに後期ボンネットというのも微妙なので引き続き前期ボンネットを捜索中です!

      ご連絡いただいたボンネット、前期ボンネットですとぜひお譲り頂けるとありがたいです!

      よろしくお願いしますm(__)m

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください