空冷ビートルのシフトレバーをハーストタイプへ変更した

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
       

空冷ビートル(4号車)はシフトストロークが大変長いです。

1速とか3速はだいぶレバーが向こうに行きます。

なので、3速から4速にするには手の長い私でもちょっとシートからおきるくらい前に行かないといけません。

さらに現在「頸椎症神経根症」でそうで無くとも左手を動かすのが大変です。

また、空冷ビートルではバックはシフトレバーを押し込んで左下になります。

SJ10よりは分かりやすいですが、それでも慣れるまでは結構戸惑います

という事で、気になっていたクイックシフトレバーをゲットしてみました。

これです。

240804111058468

240804111101175

240804111109202

ハーストタイプスシフターと言うようです。

空冷VWでは定番の改造のようで、youtubeのワーゲン動画を見ても、結構なユーザーがこのハーストタイプのシフトレバーを使っているようです。

ハーストタイプと言う名前の由来は、元々はHURSTと言うメーカーが作ったシフトレバーで、その後コピー品を EMPI BUGPACK JSC と言ったメーカーが続々生産し、一般的にハーストタイプと言われるようになったようです。

 

今回ゲットしたのはJSC製のシフトレバー、ヤフオクで8000円でした。

交換の利点は結構あって、まずクイックシフト化されるのでシフトストロークが減ります。約30%位減るようです。

 

早速交換します。

 

純正のシフトレバーはM13のボルト2本で止まっているだけで、ポン付けで変更出来ます。

 

作業時間は5分かからないくらい。

 

出来ました、とおもったら、ヤフオクのシフトレバーちゃん、ブーツのゴムが破れているではありませんか!

 

なんてこった!

 

何かいい補修部品はないかとダイソーを巡ります。

 

ありました、良さそうな素材の靴下をゲットです。

 

 

上下を切り落として、シフトに通して、内側からタイラップで固定します。

タイラップの要らないところを切り落として、べろんと裏返して、破れたスフとブーツにかぶせて、上からカバーをかぶせれば出来上がり!

 

きれいになりました。

早速インプレッションです。

 

さらにシフトフィールが「カチッ」と決まるようになりました。

バックに入れるにはシフト全部のトリガーを引っ張りながら左下に押し込むので、純正のPUSH型より分かりやすくなりました。

そして何より格好いい!!

という事で、まずはど定番のパーツ交換です。

空冷VW、ジムニーなみにいじりがいがありますね

  • by
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る

    SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    JA11 ジムニーDIYレポートと空冷ビートル|カスタム 改造 レストア パーツレビューをもっと見る

    今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

    続きを読む