JA11ジムニーにエアコンガス漏れ防止剤 「蛍光剤入り漏れ止め剤 LL-DR1」を注入してみる

昨年11月にエアコンコンプレッサーが回っていないことを確認し、ガス&オイルチャージで涼しい風を確認した5号車(娘ちゃんJA11号)ですが、猛暑の8月、娘からクレームが!

「エアコンがぜんぜん効かない!」

「ジムニーなんかそんなもんだ!」

と返しましたが、4号車は4型ジムニー、エアコンはR134aです。

2号車のR12に比べるとガス代も安いし、チャージしておくか・・

という事で、エアコンガスを入れます。

 

しかし半年で抜けるということは、どこかで漏れている可能性があります。

ということで、今回はアストロプロダクトで売っている「蛍光剤入り漏れ止め剤 LL-DR1」を試して見ることにしました。

お値段、6160円(アマゾンで買うと4093円)!高い・・・

 

個れっぽちで本当に効果あるんかなぁと半信半疑ながら、可愛い娘ちゃんのため、散在します。

 

蛍光剤入り漏れ止め剤 LL-DR1 1本とR134aガスを3本購入、ざっと9000円でした。

早速前って注入します。

ガスの入れ方は割愛

さて結果ですが、エアコンガスを3本ぶち込んだだけあって、取りあえず冷たい風が出てきます。

後はこりれがどの程度維持できるか!!

 

しばらく様子を見てみることにします。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください