VWのイベント 姫路ストライクミーティングに行ってみた

Facebookを見ていると、ビートルのイベントの告知がピロン~と出てきました。

「姫路ストライクミーティング」2024年11月3日

ビートルのイベントには言ったことがありません

どれ、どんな物か行ってみよう、

 

場所は姫路、車で1時間30分くらいの距離、結構近場です。

 

そして週末、朝は割とのんびりして9時頃家を出ました。

高速を飛ばすこと1時間30分、会場の青山スポーツガーデンにやってきました。

 

どうやらボーリング場の駐車場が過剰となっているようです、

なるほど、だからstrikemeetingなのか~と謎の関心をしながら、誘導に導かれてワーゲンバスの真ん中に駐車しました。

 

241103114738352

まわりはさすがのワーゲンだらけです。

241103111007973

タイプ14割、タイプ24割、残りの2割がタイプ3やカルマンギア、ポルシェ等です。

241103111353715
241103111621829
241103112242863

車を止めたら取りあえず各車を見て回ります。

241103114717309

ジムニーの場合、試合なので、こんな感じののんびりぶらぶら的なイベントには出たことありません。

知り合いもいないのでなかなか寂しい感じです。

 

スゴイ車いっぱいなのですが、まだワーゲン歴の短い私にはどの車がどんなふうに凄いのか、見た目以外はまだよく分かりません。

そんな感じでウロウロしていたら、なんと4号車を購入したモーターショップ安本の社長と遭遇!

あら、こんにちは、~社長の車はどれですか~等話をしながら少し孤独感が薄れました(笑

 

さて、今後の4号車ではホイールの変更、マフラーの変更などしていく予定なので、その辺りのパーツを中心に各車を見てゆきます

 

まずはマフラー、今付けたいなぁと考えているのは「シングルクワイエットマフラー」と言われるタイプの物です。

241103114116309
241103113641936
241103114100124

これはマフラー形状の総称で、いろいろなメーカーから発売されているようです。

 

そしてホイール、履かせたいのはポルシェのアロイホイールと呼ばれるタイプの物です。

241103113655288
241103113657479

しかし、問題があって、高年式ビートルのホイールの取り付けは4穴PCD130です。

しかし、ポルシェのアロイホイールは5穴のPCD130、ポン付けは出来ずに変換アダプターが必要です、

そしてこのアダプターがけっこう高い!

次の候補がエンケイディッシュとよばれるホイールで、こちらならばPCD130の4穴に対応しています。

う~~ん、悩ましい

しかし、会場のワーゲン達はホイールも豪華絢爛です。

241103111211922
241103111136846
241103114016560
241103111533392
241103114247888
241103113632365
241103113629838
241103113816530

 

いろりろと、満足できる仕様に仕上がるにはまだ数年必要と思われます(まぁ、それが楽しいのですが)

 

3週くらい見て回ったので、そろそろかえります。

せっかく来たのだからと、スワップミートで出店されているお店で右のドアミラーを購入、もともと付いていたドアミラーはサビでほぼ視界0だったので良い物をゲットしました!


しかも価格は1500円でした!

 

因みに、googleマップでの会場までの高速代は1580円でしたが、実際は2200円ほどかかりました。

ETC割引がないからかぁ~、ということで、近日中にETCは取り付けることに・・

 

という事で、初VWイベントは終了、知り合いを作らないとなぁ~という感じでした♪

 

 

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください