JA11にジープサービスを取付 その1

           

    一昔前のジムニーのタイヤと言えばジープサービスでした。
    しかし残念ながら2009年頃廃盤となり

    ジムニーファンなどの雑誌を見ていると、未だにジープサービスを履いている車両がいっぱいあります。
    写真で見ると(見た目は)トランパスやジオランダーよりかっこいい!あの大きなブロックがたまらない~~~モエ~~~と物欲が止まりません。

    しかし、残念な事にすでにBSのジープサービスは2009年頃廃盤となり、現在新品は手に入りません(涙)

    そうなるともうヤフオクしか手段はありませんが、すでに廃盤から数年が経過し程度の良い中古の玉数はどんどん減っています。

    そんな目を光らせてヤフオクを眺めていたある日、出ました!「ジーピサ-ビス6.50R-16四本セット、純正アルミ4本つき」15000円スタート、商品紹介には「自分で見る限り結構いい状態です!」とのこと。

    これを逃す手はありません、早速入札です。
    入札競争は相変わらず熾烈です、終了5分前には1000円単位で値段がどんどんつり上がってゆきます。

    「これが限界じゃ!!!!」と26000円(安~)で腹をくくり入札・・・・そして・・落札しました!

    送料込みで約33000円くらいでした。

    数日後、商品が送られてきて、愕然とします。

    「ヒビ・・・・ヒビだらけじゃぁ~~~」
    DSC_0226

    もちろんノークレーム・ノーリターンなので後の祭りです。

    とはいえ溝は結構残っていたので仕方なく使うことに、通常のジープサービスは中にチューブが入っていて少々のヒビはなんてことはないのですが、今回落札したブツは何故かチューブレス仕様になっています。

    「チューブを入れたらバーストの危険性が減るかなぁ~」とチューブをセットすることにしました。

    今回チョイスしたのはモーターファームの「チューブ4本セット 6500円」(安い!)です。

    (どんどん出費がかさんでゆきます・・・・)

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す