ジムニー脳内チューニング

           

    プラスチャージングをつなぐべく、「B端子はどこかな~」と車の下に潜って探っていると、いやな物を見付けてしまった。

    ターボアウトレット、クラックしてる・・・・・・・・

    ということは、おそらくエキマニも割れているでしょう。

    知ってしまうともう直すしかありませんが、ターボアウトレットもエキマニもいろいろとあります。

    さらに言うと、エアクリーナーからアウトレットまでトータルでやりたいな~と思ったりします。

    まずは脳内シュミレーションをしてみました。

    エアクリは毒キノコとかに変更

    インタークーラーの小型化

    スロットルチャンバー追加

    スロットルチャンバーにブローオフバルブを追加

    ビックスロットルに変更

    スロットルスペーサー(スロットルエクステンション)を追加

    エンジンを通って

    エキマニを変更

    ターボチャージャー通って

    ターボアウトレットを変更

    商品選定をしてみると・・

    1.エアクリ

    ゼロ1000、カーボン調がすてきで前から気になっている。

    HKSのエアクリーナー、ja11の標準エアクリボックスにポン付けできる上、純正のエアクリ筐体がインテークチャンバーになるので一石二鳥のエアクリ。

    後はこのタイプ

    2.インタークーラー

    インタークーラーの小型化、ときどきja11のインタークーラーを小型化することで、パワーアップするという記事を見かけます。

    じつは一度試してみようとすでにワゴンR(MC22)のインタークーラーをヤフオクでゲットしているのですが、パイプ径が42Φと純正のサクションパイプでは径が合わないため保留中でした。

    しかし、これは試してみないと何ともいえません。

    3.スロットルチャンバー

    スロットルの直前にエアーだまりをもうけることで、低速走行時や急加速時のエアー吸入を助け、もたつきを解消するパーツ、スロットルチャンバーは何でもいいのですが、ブローオフバルブが追加できるタイプがいいでしょう。

    構造的に簡単なので、自作してもいいかな~なんて思います。

    4.ブローオフバルブ
    スロットルチャンバーにブローオフバルブを追加

    ブローオフはスロットルの手前に付けるのが最も効果的なので、この位置がベストです。

    5.ビックスロットル

    写真はJB系、JA系はヤフオクで15000円くらいで売られている。
    岡山のビックラン岡山で、精度の高そうなのが
    43000円で売っています。(http://www.bigrun-dunk.co.jp/dunk/power/5.htm

    6.スロットルスペーサー(スロットルエクステンション)

    スロットルとサージタンクの間にスペーサーを挟む込みタンク容量を拡大し、吸入エアを確保、エンジンの燃焼効率を高めるパーツ。

    a539800770-img600x450-1379850054rtnqts76854

    7.エンジン

    エンジンを変更する予定はありませんが、するならばやはりファイターエンジニアリングでしょう。

    ja11用のF6Aもシングルカムバージョンの「シングルカムクラフトマンタフ 150000円」とツインカムバージョンの「ツインカムクラフトマンタフ 230000円」があります。

    お値段はかなりリーズナブルで超魅力的です。
    一般的にシングルカムは低速トルクがあり、ツインカムは高回転型と言いますので、うちで付けるならシングルカムバージョンです。

    8.エキマニ

    エキマニは大きく2種類、純正タイプとたこ足です。
    かっこいいのはたこ足ですが、結局は見えないので効果が一番です。

    エキマニをSUZUKI部品で購入した場合はセットで2万円以内くらいで揃い、ステンレスエキマニはざっとその倍程度、当然たこ足の方が性能はいいですが、費用対効果は純正品でしょうか。

    9.ターボチャージャー

    以前スーパースージーでファイターエンジニアリングのお勧め使用として紹介されていたレシピが、
    ・JB23純正タービン
    ・JA22用エキゾーストパイプ
    ・JA22インテークパイプ
    ・ワゴンR用エキマニ

    と言う構成だと、ポン付けでパワーアップが図れるとこのと、一度試してみたいのですが。

    10.ターボアウトレット

    今回の主役です。
    これは購入予定で、津田レーシングのターボアウトレット(アウトレットパイプ)
    交換することで1800回転くらいからターボがかかり出すと言うことらしい。

    05071600_5188a6a411263

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す