ジムニーJA11 油圧パワステ化 (2号車)準備編
改造用のパーツがぼちぼちとそろってきたので「よ~~~し、週末は改造だ!!!」と意気込んでいましたが、土曜日、カーテンを開けると雪国でした。
あまりの寒さに本日の作業は延期です。
Contents
そこで、現在の状態のご報告~~~
タイヤ交換!!
前回のブロクで、レボルバーT55に70mmのワイトレとか、いろいろと練っていましたが、結果、こうなりました
↓
じゃじゃ~~ん
FARM J-REVOLUTION マットブラック 16×5.5J/5H-25 グラントレックMT2 225R16 4本SET(FJRMBK25GM225)
http://item.rakuten.co.jp/auc-motor-farm/fjrmbk25gm225/
価格 101868(円) x 1(個) = 101868(円) (税込、送料別)
タイヤチューブ 6.50/7.00-16 [4枚セット] ジムニー(TTB4S)
http://item.rakuten.co.jp/auc-motor-farm/ttb4s/
価格 6588(円) x 1(個) = 6588(円) (税込、送料別)
怪しい店が多い中、ジムニーと言えばモーターファーム!と言うことで「値段の割に-25」でおなじみの「 FARM J-REVOLUTION-25」を注文してしまいました!
さらに奮発してチューブも同時購入、組み込んだ上で発送してもらいました。
そういえば最近、みんカラの記事で「どこからか仕入れたカラフルな色のワイトレ」の
「サイズが微妙にちがう」「穴の位置がずれている」「本体が反っている」という
(http://minkara.carview.co.jp/userid/251574/car/1194188/4079291/note.aspx)恐ろしい記事を目にしたので、やはりあまりに安物のパーツを足回りに使うのはやめました。
しかしじつはタイヤもホイールも「新品」を使うのは今回が初めてです♡
いろいろ買った教訓として、消耗品は新品、消耗しないパーツは中古ということにしました。
例
消耗品→「タイヤ」「ショック」「リーフ」「オルタネーター」など
消耗しないパーツ→「ロールケージ(曲がっていない)」「シャックル」など
しかし未だ未装着です。
30mmのワイトレと一緒に付けると-55mm かなり出てくるのでオバフェンが必要です。
ワイトレ付けるかどうかは装着してみて、出っ張り具合確認後です。。
JA11油圧パワステの移植
デカいタイヤに変えたとたん、とても重いです。
駐車場から車を出すにも「よいしょ」といいながら出す始末。
やはり、パワステは必須のシステムです。
ドナーの1号車から、油圧パワステを摘出します。
狭くてなかなか外せない!と言う声は多いようですが、今回はエンジンルームをバラバラにするので楽勝でした。
ラジエーターの取り外し
電動ファンに交換しているのでエンジンとラジエーターの間は広々しています。
インタークーラーの取り外し
JA11の場合、インタークーラーの3本の柱のうち、手前の柱のボルトが鬼門の一つです。
1号車の場合、以前堪忍袋の胃が切れて、ステーの真ん中で半分に切断しているので、カンタンに取り外し出来ます。
タービンの取り外し
まずはターボアウトレットを取り外そうと、ボルトを外しにかかります。
3本はカンタンに外せましたが奥側上部のボルトが異常に硬いです。
力任せに回していたら、ボルトを折ってしまいましたorz
どうやらフロントパイプのステーが折れていて、過重がターボアウトレットにかかっていたようです。
それに引き替え、エキマニとタービンをつなぐ3本のボルトは「つるり」と外せました。
ボルトに「スレッドコンパウンド」を塗り込んでいたからか焼き付けも無くいい感じです。
インレットパイプ・アウトレットパイプを外してできあがりです。
油圧パワーステアリングの取り外し
まずはポンプ、そしてギアボックス、ポンプとギアをつなぐパイプ、油を入れるタンク、そしてステアリングシャフトです。
1,ポンプを外します。
ポンプは専用のステーで「エンジンマウント」のネジに共止めされています。
専用ステーにはエアコンのコンプレッサーも一緒に固定されています。
4箇所のバルトを外すだけの簡単作業です ・・・が、一箇所、ボルトが回らない!!
どうやっても回りません、悪戦苦闘したあげく、もしかしてエンジンをしたから上げたら回るかな?と
ジャッキでエンジンを押し上げてみると、あら不思議、すんなり回りました。
ターボアウトレットと同じ轍をふみそうでした。。ぎりぎりセーフボルトも無事でした。
続いて、ギアボックスです。
ギアはフレームを貫通した3本のボルトで固定されています。
ボルトへのアクセスは容易で簡単に外せました。
しかし、一箇所伏兵が!
ギアとつながっているタイロッドのピンとボルトを外しますが、タイロッドがどうしても外せません。
ハンマーでがつんがつんとやってみましたが、変化無し、完全にお手上げです。
仕方なく専用工具を買いました。
「タイロッドエンドプーラー」Amazonで2,500円でした。
装着して、ボルトをくりくりすると「バッキン!!」という音とともにカンタンに外れました。
ちなみにオイルはATFです。
楽天で「オートマフルード ATF オイル カローラII NL50 用 オートフルードD-II 4L 08886-00305 純正 トヨタ TOYOTA (gen-atf04-t0336)
価格 2,744円x1=2,744円」と言うのを購入しました。
ついでにエンジンのタペットカバーを外してみました。
すごく汚れているかな~と思いましたが、ご覧の通り、結構きれいな状態でした。
3,000KM毎のオイル交換 & ハイオク使用を続けるとこんな感じにになるようです。
しかし、カム横のビスが2個外れていました。
かろうじてタペットカバーでおさえられていた状態です。
恐ろしや~~
装着計画
パーツの取り外しはOKです。
あとは、2号車に付けるだけですが・・・・・・・
1,どうせならラジエーターの電動ファン化も一緒にやろうか
2,どうせないろいろ外すなら、タービンのスワップも一緒にやった方が簡単そう
3,そういえば、「タイミングベルト」が交換された痕跡がない、ならばタイミングベルトとウォーターポンプの交換も一緒にやっちゃおうかぁ~~~
4,そして、油圧パワステの装着・・・・
どう見積もっても1日では終わらなそうな作業量です・・・・
さて、いつ重い腰を上げるのか!!!
ピボットガード
ピボットガードです。
ヤフオクで5,500円でした。
溶接もきれいです。後はフレームに穴を4箇所×2あけて付けるだけです。
ロールケージ
トライアルに出るには幌車の「ロールケージ」は必須アイテムです。
これを着けていないとレギュレーション上出場出来ません。
しかし、2号車はロールケージ未装着のため用意しなければいけません。
当初、アウターロールケージを探していました。
1号車のロールケージを加工して装着しようかとも考えましたが、ヤフオクに4万円で出品したところ41,000円強で販売出来たので、これを原資に新しいのを物色しました。
前のブロクにも書きましたが、フロントウインドが倒せるアウターロールケージの「ワイルドグースの旧型」が欲しかったのですが、ヤフオクに出品されることも無く、手に入る予感もしません。
それでも荷台としても使えるアウターロールケージは便利なのでいろいろ物色していた矢先、ヤフオクに現れました!
「JA11 タニグチ 6点式ロールケージ 中古 歪みナシ 」15,000円!
もう、これを落とすしかありません!!!
とはいえ、終了は5日後です。
まず4日間は様子見です。
そして勝負の日です。
既に価格は35,000円にまで上がっています。
定価は70,000円、ヤフオクに新品が60,000円で出品されているので、勝負は4万~5万と言ったところでしょう。
終了時間は10時25分、ぎりぎり1分前に入札します。
3万7,501円
終了時間が5分延長されます。
終了直前、誰かが再入札 38,001円
さらに5分延長・・・
1分を切ったころ、こちらも再入札 38,501円!
その後、しばらく価格が走り48,001円
こちらも未だ粘っています。
予算は5万円 これでだめなら諦めます。
そして、誰かが入札 49,501円
5分延長・
ジリジリとした時間が続きます・・・・・
終了1分前、「えいやっ!」 50,001円 で入札です。
そして延長・・・・
3秒・・・2秒・・・・1秒・・・・・・「おめでとうございます!!!!!!!!!!」
やった~~~
タニグチ 6点式ロールケージを50,001円でゲットしました。(送料は5500円でした)
番外編 ネジ外し
前の方でとコット触れているタービンのボルト折れ
直しました。
物凄く大変でした。
まず、ボルトが硬い
通常、ドリルで穴を空けて、エキストラクター〔逆タップ)を突っ込んで回せばだいたい回るのですが、ボルトに穴が開かない。。。。。。
仕方なく、新しいドリルの刃を買ってきます。
新しい刃は立っているので穴を空けやすいです。
まずは2mmのエキストラクターをためそうと、なんとか2mmの穴をあけて、エキストラクターを打ち込んで、
「せ~の」 ポキッ!
ギャ----- 折れた!
穴が塞がれた!!!!
その後格闘してなんとか折れたエキストラクターの先を摘出しました。
そして穴を拡大、4mmの穴を空けました、
そして4mmのエキストラクターを挿入
「せ~の」 ポキッ!
・・・・・
ギャ----- 折れた!
穴が塞がれた!!!!
その後格闘してなんとか折れたエキストラクターの先を摘出しました。
この間4~5時間、
おれたエキストラクー2本
おれたドリルの刃 無数
折れた エンジニア テーパーリーマー2本 orz
そんなこんなで、穴はどんどん大きくなってゆき、7mm1.0ピッチのタップをねじ込んだところ、スプリングとかしたネジの残骸が出てきました・・・・・
やった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっと取れた!!!!!!!!!!!!!!!!!
本体は奇跡的に傷はナシ。
もうボルト折れは嫌だ!
- 「JA11の改造計画」前の記事
- 次の記事「ジムニーJA11のタイミングベルト交換」
はじめまして、順調に進んでますね
私も、ヒカリで11の幌を購入しました
いつか、お会いできるといいですね
おやぢ さん
初めまして、幌購入おめでとうございます!
ヒカリで購入ならば、近いうちにオフロード備中あたりでお会いできるのでと思います。
部品の調達は順調に進んでいますが、寒すぎて改造する元気が・・・・
早く暖かくならないかな~と思うこの頃です♪
私は油圧も付けてましたが電動も併用で付けました(軽いです)
コーナーガードはNTS技研さんのを付けてます
ロールケージはワイルドグースさんです(フロントは倒さないのでww)