JA11ジムニーのボディーリフトブロックを撤去

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
       

そろそろ重い腰を上げねばなるまいと思い立ったのは、前回の記事を書いている途中。

冷静に考えたら、「トライアル」仕様の車両では、ボディーリフトはどうやっても不利としか、思えません・・・

クロカンやロックシーならば、ボディリフトは武器になる局面も多々あると思いますが、現在の戦場はトライアルです。

やはり、トライアルに最もあうようにチューニングしてゆくのが、正しい方向でしょう。

めざす車両は、40度のキャンバーを怖くなく走れて、60度の下りを難なくおりられて、60度ののぼりをラクラク上る車です。

理想はともかくとして、決心したからには「ボディーリフトブロック」を2号車から撤去する必要があります。

しかし前回の悪夢がよみがえります。

パンタジャッキ4個を、タイヤの上に設置して、ボディをジャッキアップ、それぞれのジャッキがあらぬ方向にゆがみ、危うく不動車になりかけました。

ボディーとシャーシのネジ穴をあわせるだけの作業に3時間以上を費やし、精根尽きたあの悪夢を・・・・

しかし、人間は考える葦です!

前回の反省点を、しっかりと記録に残しています。

二度とあの轍をふむことはないはずです。

そして準備します。

ブロック4個、パンタジャッキ4個 スケール(これ大事!)

まずは、事前準備です。

ボディーリフトも、リフトブロックの撤去もやるべき作業は同じなどので、前回の記事を参考に必要な下準備を行います。

はずす物をはずしたら、ボディーのジャッキアップ開始です。

慎重に、慎重に、30mmずつ、回りながら上げてゆきます。

ボディーブロックをはずすには12~5cmくらいは上げる必要があります。

前後の2個づつのブロックは、ボルトで留まっているだけなので、すぐはずすことが出来ます。

なか6個のブロックは、ボディー側のネジよりも高くジャッキアップが必要です。

ボディーリフト用のブロックは、専用の延長ボルトによってボディーに取り付けられています。

中6本は、この延長ボルトをはずさなければなりません。

ボディリフトキットとはこんな感じです。

そして、6本中4本は程なくはずすことに成功、しかし、後の2本が取れません!!!

プライヤーで挟んで回しても一向に心を開くことはなく、まったく回ってくれる気配がありません。

「こまった・・・・・」

途方に暮れます・・・・・

延長ボルトは丸く引っかかりがありません、ハンマーでなくっても、ダブルボルトなどを試しましたが、どうにも回ってくれません・・・

バーナーで焼こうにも、アルミのブロックが邪魔をして、延長ボルトをあぶると、ブロックがとけてきそうです・・・

悩むこと1時間以上!

とにかくブロックが邪魔なので、20cm以上リフトして、延長ボルトを残して、ブロックを抜き取ります。

これで、あぶることができます。

バーナーを使い、しっかりとあぶって、プライヤーで回してみたところ、なんと言うことでしょう!これまで心を閉ざしていた延長ボルトちゃんが、突然素直になり、くるくると回るではありませんか!

「よかった・・・・・・」

今度は慎重にボディーを下ろしてゆきます。

JA11のボディーとシャシーの間にはゴムブロックが10個入っています。

純正を買うと微妙に高いので、ホムセンで購入した住宅用の耐震ゴムを切って代用しました。

ゆっくりとボディーを下ろしてゆきます。

なんなく、上下が合体!あとはボルトを止めて完成です。

と、思ったのもつかの間でした。

リアバンパーがつかない・・・

ボディーリフト用に、ステーを加工しているので、通常ボディーに取り付けるには、ステーを元に戻す必要があります。

ハンマーでドツクこと20~30分、ようやく修正完了です。

そして、ボディー前方でも問題発生!

ボンネットが閉まりません!!!!!!!!!!!!!

FRPボンネット制作時、純正よりもかなり角度を付けた、トライアルボンネットとして作成しましたが、電動ファン取り付け時につけたJA22用のラジエーターがはしだしてボンネットに干渉、ボンネットが閉まりませんorz

めんどくさい・・・・・・・・

とはいえ、純正ボンネットに戻すのもしゃくなので直します。

JA22ラジエーターを約4cmくらい、下にずらす必要があります。

幸い電動ファンなので、ラジエーターの取る付け位置に制約はありません。

クーラントを抜いて、ラジエーターをはずします。

下にずらすためには、ラジエーター下部にあるABS樹脂のカバーをはずす必要があります。

4カ所のネジをはずし、カバーを撤去。

ラジエーターの元々の取り付け位置の穴に2穴5cmの金具をとりつけて、4cmくらいずらせるように加工しました。

こんな金具です

取り付け完了、これは、結構すぐに加工が完了しました。

試しにボンネットを閉めて見ます。

「閉まった!!!!」

あとはパイプをつなぎ、クーラントを入れて完了。

土曜日の昼からはじめて、周りはすっかり夜が更けています。

もうふらふら、本日の作業はこれで終了です。

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    JA11 ジムニーDIYレポート|カスタム 改造 レストア パーツレビューをもっと見る

    今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

    続きを読む