ジムニー ja11から、JB64風にウインカーを移設
7.00R16サイズのタイヤに変更後、ホイールハウス内にあたりまくりでした。
それだけにとどまらず、ヘッドライトしたの設置していたウインカーにも接触しています。
これは、ちぎれる前に移設しなければ・・・・
と言うことで、ド定番のグリル内にウインカーを移設してみました。
タイラップでとめてあるだけのかんたん仕様です。
しばらくの間、これで走っていましたが、なんだか気に入らないのです。。。。
どうしようか。。。。。
検討の末、LEDのウインカーを購入の上、移設してみることにしました。
購入したのは、サイドウインカーでも使用しているこれです。
1個2ドルくらい、ウインカー用にオレンジを2個、ポジション用に透明を2個用意しました。
設置
早速設置します。
やはり設置場所はここしかありません。
JB64のウインカーの位置である、ヘッドライト斜め上!
ドリルで配線用とボルト用に2個穴を空けます。
純正のunカー配線をギボシ加工して、準備OK
セットして、動かしてみました。
「カッカッカッカッカッカッカッカッカッカッ!!」
高速で点滅します!
ハイフラが起きている様です。
ハイフラとは「ハイフラッシャ-」の略で、通所、ウインカーのランプ切れが発生した場合に、それをドライバーに知らせるために、わざと忙しく点滅する現象です。
ウインカーをLEDに交換したために、これまでのランプとことなり、電気抵抗が大幅に減ったために、車が、ウインカーのランプジレと認識してハイフラを起こしているようです。
あちゃ~~~~~~
ハイフラをおさえるためには、抵抗を追加するか、ハイフラ防止用のリレーを設置する必要があります。
お値段を調べたところ、リレーより抵抗の方が若干お安く、amazonで4個980円くらいで売っていました。
早速購入。
2日でやってきたので、早速取り付けます。
抵抗は高圧になるので取り付け場所には注意が必要です。
結局ボディにビスで取り付けました・・
完成!ですが、ちょっと、左右のウインカーが目立ちすぎる様な気がします。
田宮カラーのクリアグレーを購入、ウインカーをクリアグレーに塗装してみました。
おっと!渋くなった!
と言うより、まったく目立たなくなった・・・・
この位置にした意味があるのか?
ウインカーを点滅させて見ると・・・・ちょっと暗いかな?
車検通るかな?
まぁ、その時は純正に戻しましょう~