我が家にアルト「HA36V」がやってきた!

           

    超久しぶりの更新ですが、番外編です。

     

    2019年の8月21日にめでたく再就職しました!

     

    パチパチパチ

     

    年齢が結構行っているためか、なかなか難航しましたが、漸くといった感じでした。

     

    新しい職場は自宅から約40キロ先、最寄りの駅もありません。

     

    と言うことで車通勤となったわけです。

     

    ここでおおきな問題があります。

     

    JA11君の場合、燃費は平均8キロ前後、職場までは往復80キロ、

     

    ということは1日の消費ガソリンは10リットルです。

     

    ハイオクをいれているのでリッター150円、、10リットルと言うことは一回の交通費が1500円、1ヶ月21日通うとすると31500円もガソリンが必要と言うことになります。

     

    交通費は支給されますが、さすがに3万円は出してくれません。

     

    どうしようかと散々悩んだあげく、通勤用の車を買うことになりました。

     

    ターゲットは現行のアルト「HA36」です。

     

    それもバンタイプのHA36V、MTミッションを狙います。

     

    ヒカリオートの中村社長に

     

    「アルトバンのMT、限りなく安いのを探してください!!!」とお願いしました。

     

    そして数日

     

    「ないな~HA36VのMTのやすいの・・・もう新車にしたら・・・」

     

    つれないお言葉です・・

     

    もうプータロウになって長いので、極力お金は使いたくありません・

     

    「なんとか、ありませんかね~~~~」と懇願するも「まぁ、探してみるわ~~~」とのこと

     

    そんな中も、新職場にはジムニーで通勤、ガソリンは湯水の如く減って行きます。

     

    「こうなったら、超エコランじゃ!」と

     

    ジムニーのアクセルを極力踏まない、タービンなんか絶対回さない運転で挑みます。

     

    新記録達成!

     

    なんとリッター12キロの新記録が出ました!。

     

    しかしです。所詮リッター12キロ

     

    HA36VMTだと、リッター25キロです。

     

    先程の計算でアルトの場合、レギュラーガソリンで21日、往復で80キロだと月毎のガソリン代は9408円!なんと三分の一以下です。

     

    (因みにアルトCVTの場合、カタログ燃費は31キロなので、1ヶ月7587円!)

     

    最近の車恐るべし!

     

    これから長いこと通うことを考えると、やはりアルト導入は外せません。

     

    しかしです、なかなか見つかりません・・・

     

    「もう新車にしたら・・」と中村社長

     

    HA36Vの場合新車でも67万円です。(税金・諸経費込みで80万円)さらにタイミング的に、あと数週間で消費税が8%から10%に上がるというタイミングです・・・・

     

    中古のアルトの相場が45~60万くらい・・・

     

    散々悩んだあげく「中村さん・・・新車でお願いします・・・orz」

     

    と言うことで、アルトの新車を買うこととなりました!

    (今後ジムニーのブログなのに、アルトの記事が増えそう・・・・・・・)

     

    とはいえ新車です、納車まで約1ヶ月かかるとのことで、その間代車がやってきました。

     

    代車は「ムーブコンテ」

    この代車、なかなかよくて(写真を撮り忘れました・・・)

     

    キーレスは当たり前、リモートキーを持ったまま離れると自動でドアロック、近づくと自動で解錠。

     

    シートは電動パワーシートで、小物入れも多数、ありとあらゆるオプションが付いている超豪華仕様でした。

     

    因みに外装はいろんなところがボコボコでしたが・・・

     

    軽自動車にここまで金かけるか??と個人的には信じられない豪華さです。

     

    これから乗ろうとしているアルトとは対極にある仕様といえるでしょう

     

    コンテの燃費ですが、これまた驚くほど良く、代車は10万キロオーバーの車でしたが、結構吹かして乗ってもリッター20キロを切ることはありませんでした!これまたスゴイ。

     

    そしてアルトの納車日が決定  10月19日となりました。

     

    しかし、その1週間前、とある出来事が起こりました・・・・

     

    8月21日から勤務し始めた会社ですが、どうしても自分と合わず、わずか2ヶ月で退社してしまいました……orz

     

    退社したのが10月18日、翌日の19日、晴れてアルト君納車となりました。。。。。。。。。

     

    そんなアルトVP「HA36V」を紹介します。

     

    外見はまったく変哲も無いアルトです。

    13インチのテッチンホイールが渋いです。

    ミッションはもちろんマニュアル、結構なショートストロークで気持ちよく決まります(若干2速が渋いです)

    メーターはスピードメーターのみで,タコメーターはありません。
    (これは後付けしなくては!)


    計器類も、ボタンが付きそうな箇所がいっぱいありますが、何にも付いていません、

    シガーソケットすらありません(不便なので、シガーソケットは近々に取り付け予定)

    フロントの窓は手動くるくる仕様で、エンジンOFFでも開け閉めが可能!大変便利です。

    リアドアの窓ははめ殺しです。特筆すべきはリアシートです。


    JA11に勝るとも劣らない、ただ付いている感。最高です。

     

    リアドアを開けると、開口部の中央付近に背もたれが90度で来るものを寄せ付けない威圧感を放っています。

     

    (基本的に2シーターですね~)

     

    パワステ、防犯機能、エアバック、リモコンキーは標準で付いています。

     

    「エアバックなんかいらないのに・・・・・」

     

    無ければもう5万円くらい安くなるのでしょうか・・・ブツブツ

     

    そんな経緯で我が家にやってきた三代目のスズキ車・・・

     

    奥さんに「絶対に改造するな!」と念を押されているこの車、今後どうなるのか、ジムニーともども乞うご期待!

     

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す