10万円の臨時収入、何を買う?

           

    幸運なことに、10万円ほど臨時収入があるようです♪

     

    さて、どうしようか・・・

    ここで言うどうしようか、とは、なにを買おうか・・という意味ですが(笑

    候補としてあげられるのが、「ダウンギア」「タイヤ」「リーフ」です。

     

     

    ダウンギア

     

     

    まずはダウンギア、いま我が家のJA11君のトランスファーはSJ30ファーです。

    30ファーはJA11の純正トランスファーのギア比、1:2.5に対して 1:3と、少しだけダウンギア化が可能です。

    いまや、ダウンギアといえば、モーターファームのロックリザートに代表される1:4.16のダウンギアか、もう少し高価なトレイルギアなどの1:6.5のダウンギアです。

     

    ダウンギアを買うとなると、まずはJA11用のトランスファーを用意しなくてはなりません。(30ファーしかないので・・・)

    これが約1万円前後、ロックリザードは約5万円、6.5ギアは約10万円です。

    ロックリザードの場合、組み込み工賃は13000円くらい、それに送料でOKです。(モーターファームさんが組み込んでくれるので、自分で組み込めない場合、組み込み工場を探さなくてもOK!)

     

    自分でもなんとかなりそうな気もしますが、少なくとも工具としてベアリングプー-ラー、そしてプレス機が必要な気がします。

     

    ということは、ロックリザードだと総額8万前後、6.5ギアだと11~2万くらいです。

    さらに、トライアルに出場する以上は、ダウンギア化と同時に2LO加工もする必要があります。(ローに入れたまま、2駆走行を可能にする加工、アクセルターンなどする際に必要です)

     

    まぁ、現在オープンデフなので、アクセルターンは難しいわけですが・・・

     

    タイヤ

     

    そして、もう一つの購入候補、タイヤです。

    現在グラントレックのMT2-700をはいていますが、山が10mmを切るくらいになってきました。

    「寿命」の足音がひたひたと引かずいてきています。

    おなじMT2に変えた場合、1本約1万円、4本で4万円、送料1万円、組み付け工賃6000円として56000円。

    10万円の予算内に収まります。

    これも捨てがたい、最近、どうもグリップが弱い気がしています。

     

    ここでも考えます。

    泥で最強タイヤは何だろう。。。

    ジムニーでよく使われるタイヤと言えば

    • クラントレックMT2
    • ジオランダーMT001(ワイルドトラクション)
    • ジオランダーMT003
    • サイメックス エクストリームトレッカー
    • ジオランダーX-MT

    グラントレック

    ジオランダーMT001(ワイルドトラクション)

    ジオランダーMT003

    サイメックス エクストリームトレッカー

    ジオランダーX-MT

    700くらいのサイズの細めのタイヤが好みなので、こんなところが候補に挙がってきます。

    まずはMT2、ど定番のタイヤで外れなしです。

    迷ったら、これですが、最近ず~~~~~とこればっかりなので、ちょっと浮気してみたいところです。

    ジオランダー001、これも定番ですが、個人的には方向性のあるパターンがあまり好みではありません。でもグリップはいいのかなぁ~~

    ジオランダーMT003、比較的新しいタイヤで、最近ちらほらとはいている人を見るようになりました。

    タイヤのパターンとしては001よりもこちらの方が好みです、ただ、決定力に欠けるというか、情報が少ないというか・・・つい迷ったらMT2にいっちゃいそうです。

    サイメックス エクストリームトレッカーは興味ありありで、ほしいタイヤですが、他のタイヤより気持ち高めです。

    4本買うと組み付け・送料込みで10万いきそうです。
    余裕があればいきたいところですが、なかなか勇気がいります~~

     

    ジオランダX-MT、ジムニー用のタイヤとしては発売されたばかり「X-」はエクストリーム「極限」「極度」「過激」という意味、これまた興味津々です。

    パターンも独特で、泥はけはよさそう、値段もそこそこで一度試してみたいタイヤです
    ただ、こちらも情報不足、NETの情報もメーカーが出しているインプレッションばかりで生の声があまりありません。

    はいている人がいたら教えてください!

     

    リーフ

     

    そしてもう一つの候補がリーフです。

    リーフも数多くのメーカーが販売していますが、リーフの場合、僕の選択は1択です。

    キタガワの3インチアップ!

    これ以外ありません。

    ということで、何を買おうか何を買おうか・・・・

    次回、回答編です。

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す