JA11のワイドトッレドスペーサーを50mmから30mmに変更、ついでにワイトレ修理

           

    前回の走行会で、「フロントのトラクションのかかりが悪い」と指摘されました。

     

    その後、どうやらトレッドが広い方がトラクションの初動が鈍く、狭い方が初動に効くという分析を行いました。

     

    次は実験です。

     

    ということで、これまでのフロントの50mmのワイトレを外してみることにしました。

     

    しかし、リア50mm フロント0mmではいかにもバランスが悪いです。

     

    と、言うような話をしていたら、やっぱり出ましたヒカリオート!

     

    「これ、あげるわ^」といってもらったのは30mmのワイトレです!

     

    (最近もらってばっかりです、ありがとうございます。m(_ _)m   )

     

    で、もらったワイトレ、実はちょっと不具合があります。

     

    ハブボルトの一本がなめていてナットが入りません。

     

     

    早速修理です。

     

    なめているハブボルトをハンマーでたたいてははずそうとしましたが、全く外れる気配がありません・・

     

    こまったな。と思っていたら、そうそう、アルじゃないか!

    ということでプレス機登場です。

    ほんと、最近出番が多いです。ジムニーいじりには超おすすめです。

     

    ブレス機でハブボルトを押さえると、いとも簡単に外れました。

    ここに、新しいロングハブボルトを圧入するわけですが、手元にあったロングハブボルトを入れようとすると、あれ?グサグサです。

    スズキのハブボルトのスプライン系は1.1mm(だったかな?)ですが、抜いたハブボルトの系を図ってみたところ、約14mmありました、ちなみに長さは55mm

    手元にそのサイズのハブボルトはないので、調達します。

    しかし、思いのほか、ジャストサイズのハブボルトがありません、

    ようやくyahooショッピングのお店で、日産用ハブボルト60mm、スプライン系14.1mm、ピッチ1.25という近いサイズのものを発見し購入しました。

    KYO-EI 協永産業 SBN-A2 20mmロングハブボルト 1本 ニッサン用 374円 1個 374円
    [n33309]
    =========================================================================
    注文小計 374円
    手数料 0円
    送料 385円


    合計759円でした。

     

    ポルトが届いたので、早速プレスで圧入、車に取り付けます。

     

    これまでの50mmワイトレとの比較、ずいぶん細く見えます。

    30mmワイトレに変えて、タイヤを付けてみました。

    左右20mm全体で40mm狭くなっています。

    オーバーフェンダーがでかすぎる感じになりました。

     

    さて、早速テストといきたいのですが、実は現在違う作業が進行中で、不動車状態です。

    あ~~早く試したい

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す