JA11ジムニーに70mmオーバーフェンダー取り付け ハミタイ対策

           

     

    以前、JA乗りのJBさんに2号車を試乗してもらった際、「フロントのトラクションが弱い気がする」とのご指摘を受けました。

    そして、「トレッドを狭くするとトラクションが上がる」との仮説の元、これまでの50mmのワイトレから30mmのワイトレに変更しました。

    それはそれでよかったのですが、思わぬ問題が発生しました。

    かっちょ悪い・・・

     

    現在付けている90mmのオバフェンではでかすぎて、タイヤが内側にはいってしまい、まことにかっこ悪いではありませんか!

     

    ジムニーは走りも重要ですが、見た目のかっこよさもまた重要です。

    そこで、アマゾンで販売していた70mmの激安オーバーフェンダーに衣替えしてみました。

    なんと4本で2980円、その上送料無料でした!

    さらにうれしいのは樹脂製なこと

     

    これまでのオバフェンはFRP(強化ガラス繊維)製だったので、衝撃に弱く、どこかにヒットしたらすぐに割れてしまうので、走りに行くたびにオバフェンを外す作業が必要でした

    しかし、樹脂製ならば多少の衝撃では割れることはありません。

    山でもオバフェンを付けたまま走行可能です。

     

    試しに曲げてみました。

    大変柔軟です。

     

    前回は取り外しが前提だったので、ナッターをつかってリベットネジを打ち込み閉じで固定していましたが、今回は外す予定がないので、ボディに直接ドリルネジで固定します。

     

    フロントはOK、しかし、リアで問題発生です。

     

    リアは50mmのワイトレのままなので、70mmのオバフェンでは少しだけハミタイになってしまうようです。

     

    さて、どうしよう・・

     

     

    引っ張り出してきたのは、数年前使っていた板ゴムのオバフェン、これをリアフェンダーに付け、その上にオバフェンを付けてみました。

    はみ出し具合をチェックします。。

    Ok

    今度ははみ出していないようです。

    ということで、ルックスもちょっと変わりました。

    ビフォアー

    アフター

    これまでのオバフェンもなかなかかっこよかったですが、こちらの丸いタイプも結構イカします♡

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す