エアロッカーのコンプレッサーの位置を助手席側足下に移動

           

    当初、サイドブレーキ横に設置していたコンプレッサーですが、さすがにこの場所では助手席が取り付けできないし、見た目も今ひとつと言うことで、移動することにしました。

    どこに付けようか、いろいろと悩んだあげく助手席の足下が目立たなくてすっきりするかな、助手席もつくし・・・ということに

     

    早速ドリルで穴を開けてみます。

    「あれ?」

     

    この部分、穴を貫通できません、2重構造になっていて、下に遮熱板?があるようです。

     

    さて、どうしよう・・・

     

    で、ひらめきました!

    台を作って、ビスで留めちゃおう!その上に、コンプレッサーを配置すればOK

    これならば、雨漏り時の棚上げにもなり一石二鳥です!

    早速ホームセンターへ買い出しです。

     

    いろいろと物色しますが、よさげな台がありません・・・・

     

    「もうこれでいいか」

    選んだのはおなじみL型アングルです。

     

    2本購入し、グラインダーで長さを調整します。

    組み合わせて、コンプレッサーを固定、ドリルビスで足下に固定しました・

     

    なかなかいい感じです。

     

     

    しばらくこれで様子を見てみましょう~

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す