エアロッカーのエア漏れ修理 絶望編

           

    一夜明けました。

     

    気分はどんよりです。

     

    昨日やったあの作業を今日も再びしなくてはなりません。

    ということで、作業工程は割愛。

     

    デフを外します。

     

    外した状態で、デフにコンプレッサーにつないでエア漏れを確認します。

     

    ブブッブブブブブッブ  ピタっ

     

    コンプレッサーが止まります。

     

     

    昨日も、テストでは止まりましたが、動かすと漏れていました。

     

     

    ドラシャにデフを刺して回してみます。

    エアは漏れません。

     

     

    「う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん」

     

     

    とにかく放置してみます。

     

     

    15分、20分、・・・・・止まっています。

     

    30分くらいしたとき、「ブロロロ」コンプレッサー始動、しかしすぐに停止

     

    その後も20分くらい漏れはありません・・・・・

     

    ドラシャに刺して、回したりよじったり、とにかくいろいろとしてみます。

    漏れません?????

     

     

    治ったのかな?

     

     

    さすがに、これだけ漏れないならもう大丈夫だろう。。。。

     

    腹を決めて再びデフを組み直しました。

    昨日の2/3位の時間で作業は終了。

     

    めちゃめちゃ手早くなっています(笑

     

    当分この作業はしたくありません・・・・・

     

     

     

    組み直し完了。

     

    いよいよ緊張の試走です。

     

    昨日テストをした場所までやってきました。

    緊張の一瞬・・

     

    エアロッカー、スイッチOn

    「ブロロッロ」とコンプレッサーが動き、そして停止します。

     

    車を動かします

     

    30秒くらい走りました

     

    「ブロロロ」

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ピタ

     

    「ブロロロ」

     

    その間約10秒

     

     

    まだ漏れとる・・・・・・

     

     

    全く原因不明ですorz

     

    もうお手上げです・・・・

     

    さて、カブキ号のエアロッカーはどうなるのか?!

     

    次回、そんなことになるとは!!!

     

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す