JA11のリアデフに溶接デフガードを装着

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
       

前回、某市のロックステージに行ったと書きましたが、トライアルとロックでは必要な装備がまるで違います。

ロックの場合、1にガード、2にガード、3ー4もガート、5もガードです。

特にデフガードとトランスファーガードは必須です。

さっそく、ロックステージでチームの、ちりちりF島さんのトランスファーガードが大きく変形、ガードがなかったら、トランスファー逝ってたかもしれません・

 

カブキ号もフロントのデフガードやトランスファーガードは取り付けていますが、リアのデフガードがありません。

転ばぬ先のなんとやらで。

リアにもガードを取り付けることにしました。

デフガードにもお椀型の物やボルトオンタイプなどいろいろありますが、ボルトオンタイプはおすすめしません。

すごい衝撃なので、ボルトごと逝って、被害がむしろ拡大する可能性があります。

なので、溶接取り付けタイプ一択です。

溶接取り付けタイプにもお椀型の物や三角形の物、値段や厚みも様々ですが、カブキ号の場合フロントに付けている「鍛屋」の「Yさん」をチョイスしました。

ここはステッカーもセンスがいいです。

数日後、早速着荷したので、知り合いの板金屋に付けてもらいました

工賃は税込2000円

後は、塗装して、コーキングして完成です。

 


前後ガード付きにパワーアップ!これで、ちょっとだけ安心できます。

 

  • by
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る

    SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    JA11 ジムニーDIYレポート|カスタム 改造 レストア パーツレビューをもっと見る

    今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

    続きを読む