ジムニーJA11で、広島の Hitos 4×4 トライアルに参加

           

    2021年7月18日 Hitos 4×4 Trial 第2戦

    開催場所は広島のスポーツランドtamada

     

    ヒカリオートレーシングの集合は山陽自動車道のパーキングエリアに朝5時30分、早い!

    たまたま前日の土曜日はお休みだったので、前日入りすることにしました。

    理由はいろいろとあるのですが、一番は車の調子を見るため、高速では無く下道をのんびり走りたかったから

    高速代も浮くし、燃費も若干良くなり一石二鳥です。

     

    前日、天気は曇り、明日の天気予報では曇り時々雨、

    車をフル幌に戻し、ヘルメット、牽引ロープ、グローブ、椅子、ハーフドア、工具各種、長靴、カッパ、傘、帽子、椅子 などの装備を積み込んでいざ出発です。

    外気は意外と涼しくて、ほとんど効かないエアコンでも比較的ましでした。

    1時過ぎに家を出て、山道を延々3時間走って、ようやく広島市に到着、天気はまあまあです。

    車は今のところ絶好調、最近では一番調子がいい感じです。

     

    とりあえず楽天トラベルで安いホテルを予約します。

    なんと、コロナの影響下ダイワロイネット広島が一泊3,900円!でとれました。これは安い!

    寝る場所は確保しましたが、のみ出かけるという感じでもありません。

    さて、どうした物かと思いながら、途中にあった「フジグラン」で映画鑑賞

    「そばかすの姫と竜のなんとか」という映画を見ました。

    う~~ん、微妙

     

    気づけばもう8時30分です。

    広島市まで下ります。

    ポツポツと雨が降ってきました。

    ダイワロイネットホテルの駐車場は一晩1,300円でしたが、ホテルの近くに一晩500円という駐車場を発見!

    立体駐車場で屋根もあります。

    車を止めて、コンビニで弁当を買って、チェックイン

     

    飯食って、早めの就寝です。

    翌朝、5時30分起床

    ヒカリオートの集合時間です。

    優雅に朝シャワーを浴びて6時前にチェックアウト、車を出しに駐車場へ

     

    駐車券を機械に入れて精算しようとしたところ、「この駐車券は無効です」のアナウンスが?

    「えっ?どういうこと」

     

    何度やっても無効と言われます。

    「駐車券をなくした方はこのボタンを」というボタンがあったので、ポチッとな

    「駐車料金は5000円です」のアナウンスが!

     

    そんなアホな!

     

    インターホンがあったので、早朝ですがダメ元で掛けてみると、なんとつながりました。

    どうやら24時間の警備会社と契約しているみたいで、しばらく待つと警備会社がやってきて、ゲートを開けてくれました。

     

    「あせった~~~~」

    遅刻したらどうしよう~~~

    なんとか、間に合いそうです。

    そのまま北のスポーツランドtamadaに向かいます。

    6時50分頃到着、ゲートはまだ閉まっていました。

     

    ゲートの外で、ランプ類にテープ貼ったり、タイヤの空気を抜いたりして準備します。

    7時20分頃、開場

    入場して、しばらく待っているとヒカリオートの面々もやってきました。

     

    HITOSは当日エントリーが可能です。

    デフありクラス、オープンデフクラスとありますが、今回私はオープンデフクラスで出走します。

    参加台数は40台くらい、P車も20台くらい参加していました。

     

    HITOSに参加したのは4年ぶりくらいですが、聞いたところによると、今回の大会は普段の倍くらい出走車が多かったようです。

     

    午前中は先に審判をしてから後走りです。


    この頃は、まだ雨はポツポツ模様

    そして、午前の部は終了、午後は私たちの組は先走りです。

    午後の部がスタートして10分位たった頃でしょうか

    突然雨が降り出したかと思うと、その後ゲリラ豪雨のごとき猛烈な雨が!

    当然車内はべちゃべちゃです(涙


    服もべちゃべちゃ、シートもべちゃべちゃ・・・・・

     

    とにかく走りきりました

     

    思った以上に面白いコースでした。(雨が降らなければもっと良かったのに・・・)

    他の車の出走を見ていると、有名人を発見

    人気youtubeRのジントラさんと奥さんの嫁トラさんです。

     

    「今回は出ないんですか?」と聞いたところ、元々あった用事がキャンセルになって、前日準備しようとすると、車が不調になり、タービンかと思ったらヘッドガスケットだったらしく、部品が無くて出走断念・・とのこと

    残念、ジントラさんの走り見てみたかったですね~

    「ブログやってるんですが、写真いいですか?」と聞くと快くOKいただきました。


    「カシャッとな」

     

    そして大会終了、私の結果は、なんとか前には出られた物の、ふがいない成績で撃沈でした・・・・

     

     

    タイヤの空気を入れて帰り支度します。

    帰りはおとなしく高速で帰宅、2時間30分の旅です。

    途中、サービスエリア、かっ飛ばすみんなに、「よくそんなにスピード出すなぁ~、音すごくないの?」

    と聞くと「何の音??」みたいな返信が

     

    「いや、トランスファーの音・・・」

    カブキ号はダウンギアを入れた直後からすごいギアなりがしています(トランスファーのケースはヤフオクで入手、元のファーは売却)

    そんな物なのかなぁと思っていたら、どうやら違うようです。

    「ギアなりなんかしないよ~」みんな口々にそう言います。

     

    そうか、俺のがおかしかったのか・・・・

     

    ということで、次回、トランスファーをオーバーホールします♪

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメント

    1. 匿名 より:

      ジントラさんや♪

    コメントを残す