JA11ジムニ-のエンジンマウントを新品に交換 娘ちゃん号を勝手に改造編

           

    5号車(娘ちゃん号)エンジン起動時変にがたつきます。

    ドタンブロロラン~って感じ

     

    ドラレコミラーもブルブル揺れるし、全体的に振動が大きい感じです。

     

    これは多分あれだな~

     

    あれ変えたら、ミラーのブルブルも直るかなぁ

     

    という事で、替えてみることにしました

     

    「エンジンマウント」

    231027181649298

    JA11エンジンマウント(11610-82C00)
    モノタロウにて2個、購入しました

    1個4,890円、2個でざっと1万円!

    231027181727898

    231027181718452

     

    エンジンマウントってこんなに高かったけ?

    確か3,000円くらいだったイメージが・・・・

     

    JA11の部品もどんどん高騰しています(涙

     

    さて、週末です。

    気を取り直して早速取り付けて行きましょう

     

    予想では左のエンジンマウントがちぎれていて、エンジン起動時に変な振動がしていると思われます

     

    早速メインディッシュの左から作業に取りかかります。

     

    エンジンマウントはステーに乗っていて、ステーごと取り外します。

    まずは4箇所のボルト&ナットを外してしまいます。

    外れたら、下からジャッキでエンジンを持ちあげます。

     

    ジャッキポイントですが、オイルTパンにジャッキをかけるとへこみそうなので、ちょっと後のトランスミッションにジャッキをかけて持ち上げました。

    100mmくらい持ち上げて、知恵の輪の如く古いエンジンマウントとステーをくねくねしていると、「ぽろっ」と取れました。

     

    古いパーツです。

     

    予想通り、エンジンマウントはちぎれていました。。。。

    231029161424133

    新しいエンジンマウントをセットしして、ジャッキを下ろします。

     

    4箇所のボルトとナットをしめて片方完了。

     

    ひきつずき右側です。

     

    作業手順は左とまったく同じです。

     

    ボルトを緩めて、ジャッキアップ、パーツを外して確認しました。

     

    右側はちぎれてはいませんでしたが、新品パーツとの比較!

     

    だいぶんゴムがくたびれて、全長が短くなっています。

    231104154756753

    右も新品パーツに取り替えました。

     

    さて、振動はどうなったでしょうか。

    劇的に改善しているでしょうか???

     

    まずは、エンジンオン!

     

    ブルルン!とかかりました

     

    これまでの「ドタンブロロラン~」ではなく、」スムーズにかかりました。

    細かい振動も明らかに減りました。

    「だいぶ劣化してたんだなぁ~」

     

    車内がかなり静かになった印象です。

    1万円しましたが、交換して正解です

     

    因みにドラレコミラーの振動ですが。。。

    こちらは残念ながらほとんど変換しorz

     

    まぁ、静かになって、変な振動が書くなったので良しとしましょう!

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す