ジムニーのステアリングのお洗濯

           

    ステアリングお洗濯♪

    2年前にやってきた我が家のジムニーですが、平成5年登録の20年もの、最初からノーマルかどうかよくわからないパーツが多くついています。

    そんなパーツの代表がステアリングです、平成5年のスコットの純正ステアリングが何か解らないのですが、現在はナルディークラッシック のバックスキンのステアリングがついています。

    ↑こんな奴です

    そのバックスキンですが、見た目はすでにテッカテカでナイロンかと思うほどの風貌となっています。

    まあ、使うには問題ないのでそのまま使用していましたが、なぜか雨が降ったりするとべたつきます・・・・・・・

    それも、ちょっと我慢できないくらいベタベタします。

    そこで、ステアリングを外して選択してみました。
    お湯をためて、洗剤を入れてしばらく待ちます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    DSC_0285

    すると、粘土のような真っ黒いべとべとした物が浮き出してくるではありませんか!!!!!!!!!!!!!!
    汚いーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
    これ全部手垢か!!!!!!!!!!!!!!!!
    超汚いですorz
    これまで車内でものを食べたこと後悔する汚さです!!!
    その後、念入りにブラシで汚れを取ること30分

    乾かしてみるよと、「なんと言うことでしょう!」バックスキンが復活して本来の姿になっているではありませんか!
    皆さん、ステアリングべとついていませんか??
    これ、ほんとにおすすめです。

     

     

    関連記事:JA11 ステアリングの革の張り替え方

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す