JA11 30トランスファー 2LO加工のレバーを移動、レバーの干渉対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
       

30トランスファーを騒動買いしてから約1ヶ月

2本レバーのメカニカルな雰囲気を味わいつつ、一度、壮行会にも参加して喜んでいますが、一点大きな問題があります。

トランスファーの右側(2WD←→4WD)の切り替えレバーがシフトレバーと干渉するのです。
壮行会参加時は、トランスファーレバーに自作のドライバーの柄シフトノブを装着した状態で、干渉はありませんでしたが、ボディーリフトしていることもあり、レバーの位置が低すぎてとても使い勝手が悪いです。
そこで市販のM12 1.25ピッチのシフトレバー延長アタッチメントを購入し、6cmほど伸ばしたところ、トランスファーを2駆側(前)にしていると、シフトレバーのバック時にガンガン当たります。


角度のある延長バーだったのでいろいろと試行錯誤してみますが、根本的な解決にはほど遠い状態です。
手軽な解決策としては、シフトレバー、もしくはトランスファーレバーを曲げ加工して干渉しないようにすることですが、ここで、ちょっと悩みます。
曲げ加工の場合、シフトレバーをバイスなどで固定して、バーナーであぶって一気に曲げると、いい感じで曲げることができるようです。

しかし、トランスファーレバーを延長した状態で干渉しないように曲げるとなると、結構試行錯誤が大変そうです。(変に曲げると、今度は LO=HIのレバーに干渉しそうです)
そこで、トランスファーレバーにクランクをつけて、レバーを移動してみることにしました。

ネットで「トランスファーレバー 移動」あたりのキーワードで検索しますが、今ひとつ求めている画像が出てきません。

仕方なく、ホームセンターでよさげなパーツを物色します。

そして購入したパーツ達がこちらです。

総額 990円でした。

家の筋交い用の金具ですが、レバーにちょうど良さそうです。

固定にはナイロンナットを使用し、緩み防止としました。

トランスファーに、ウレタンのカバーを掛けて、アイボルトを通して筋交いの金具につなぎます。

もう一本の筋交いの金具を写真のように取り付けて、元々作っていたレバーのノブをつけて完成。
固定はタッピングビスで行いました。


作業時間は10分ほど・・・
とりあえずトランスファーを切り替えてみます。


「カツン」という感じで切り替わります。
思いのほかいい感じです。
テスト走行をしてみます。
切り替えは問題ないかな?
と思いましたが、レバーが長すぎて、4WDにしたときに左肘が時々干渉します。

一度外してレバーを切り詰めて、マウント位置も2cmほど下に面して調整しました。

再度取り付けてみます。
4WDの状態でシフトの操作をしてみます。

今度は干渉なしです!

完成!

強度も問題はなさそうです。

これで快適にトランスファー操作できそうです。

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメントを残す


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    JA11 ジムニーDIYレポートと空冷ビートル|カスタム 改造 レストア パーツレビューをもっと見る

    今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

    続きを読む