JA11 ジムニー ブーストがかかると笛のような「ピュ~」という音がする
タービン修理直後から、ブーストがかかるとき「ピュ~~~~~~~」という甲高い笛のような音が鳴るように鳴りました。
原因
原因はわかっています。
タービンを取り外した際、ターボアウトレットとタービンの間のメタルガスケットが折れていることを確認、しかし、換えのパーツを購入していなかったため、そのまま元に戻しました。
おそらく、ガスケットの折れた部分が上下に重なって、小さな隙間が出来て、そこから排気漏れが起こり笛のような音がしていると思われます。
スズキ部品にてガスケットを購入、350円くらいでした。
そして土曜日、ようやく修理できます。
修理
とはいえ、パーツをはずすなかでも、最も触りたくない部分がこのアウトレットとタービンの連結部分です。
この部分は、過去2度、ボルト折ってしまい、その都度タービンからボルト抜きに苦労している部分です。
ボルト外しには細心の注意を払いました。
ボルトが折れる原因として「焼き付きによる固着」もありますが、この部分に関しては、マフラーの重量がタービンとアウトレットの接合部分にかかり、ボルトにマフラーの荷重がかかることで回りにくくなっているものと思われます。
ボルトへの加重を抜くために下準備をします。
1,アウトレットが固定されている金具の3個のボルトを緩めて、アウトレットの固定に遊びをつくる。
2,マフラー(フロントパイプ)をしたから、軽くジャッキで持ち上げて加重を抜く。
ボルトをはずしにかかります。
前回たっぷりとスレッドコンパウンド塗り込んで、まだ1週間しかたっていません。
慎重にボルトを回し、無事、4本とも抜くことが出来ました!。
落ちてきたガスケット、われていいます。
新しいガスケットに交換して、ボルトに再びスレッドコンパウンドをたっぷりと付け固定しました。
試乗です。
ブーストがかかっても、笛のような音はしなくなりました!
ようやく全体の修理完了です。