災害とジムニーと私

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
       

はじめに

この度の大雨災害で被害に遭われた方にお見舞い申しあげますとともに、犠牲となられた方のご冥福をお祈り致します。

 

被災された方々のために、是非ご協力をよろしくお願い致します。

https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630036/

 

 

異変は既に7月5日木曜日の夕方には始まっていました。

 

仕事が終わり、勤務先の岡山市から帰宅のため岡山駅に、電車の発車時刻にはまだ時間があったので、2階の本屋で立ち読み、「そろそろかな?」とホームにおりました。

 

「現在、伯備線は大雨のため、運行を停止しています・・・・」

 

まじか~~~

岡山市周辺は小雨程度ですが、伯備線沿線の山間部ではかなりの雨が降っているようです。

 

運転再開の目だが立たない、とのことだったので、あきらめて、総社市が終着駅の桃太郎線で帰宅、家内に駅まで迎えに来て貰いました。(片道30Km)

 

「やれやれ、そんなに雨降ってるとは思わなかったなぁ~」

 

その日は何事もなく就寝。。。。

翌金曜日、伯備線の運行状況を確認したところ、間引き運転で、「備中高梁駅」始発の電車のみ、ギリギリ動いている。

どうしようかなぁ???? 車で出社するか、電車を使うか??・

 

燃費の悪いジムニーちゃん、車で会社まで行くと、往復で100キロ、駐車場代とガソリン代で3,000円くらいかかってしまいます。

でもまぁ、昨日みたいに帰れなくなると困るから、車で行くか

 

と、ジムニーで出かけました。

 

あいかわらず、岡山市に着くと小雨で、県北でそんなに大雨が降っているという実感がまったくわきません。

 

午前中はいつも通り仕事をこなし、休憩時間、ネットを確認すると、「高梁市」以外の岡山県西部の全ての市町村で「避難勧告」が出ているではありませんか!!!

 

まじか!総社市や倉敷市にも出ている!!!!

 

午後から、大事な会議があったので、会議冒頭「すみません、高梁川がやばそうなので、私の担当部分が終わったら早引けしてもいいですか?」といい許可を貰う。

 

自宅には、すでに大雨警報で自宅待機しているこどもが2人、なんだか、今回はいつもも大雨と空気感が違います。

午後4時頃、ようやく会議が終了、急いで帰ります。

 

実はその後、地元でもう一つ会議が午後6時からあり、こども達に「外うろつくな」と釘を刺して向かいます。

 

会議は地元の「魚富」という居酒屋、会場に行ってみると、県外から来る予定の大学教授さんや、スーパーバイザーさんも、新幹線の停止や高速道路の封鎖でまったくこれておらず、半分以上、お膳が余っている状態。。。

 

このときは、まだ「あ~~あ、もったいないな~~~~」

 

会費5,000円の料理だけあって、とても豪華で、徴収できなかった分どうするんだろうなんて心配しながらも、時間短縮で40分程度で会議終了。

 

いつもなら、浴びるほど飲んで迎えに来て貰うのですが(この日も奥さんに迎えに来て貰うように頼んでいた)、さすがにノンアルコールです。

帰宅途中、主要幹線の180号線が「大雨のため封鎖」と言う看板を横目にみつつ、家路に急ぎます。

 

途中、最近できた「ドラッグコスモス」に立ち寄り、なにかあったらこまるから、とミネラルウオーター6本とサトウのごはん5食分、レトルトカレー、スナック類、ペットボトルのお茶2本を購入。

コスモスの水、58円と激安でした。。。。

周りを見渡すと、普段と同じ光景です、買い物に来ている奥様方は井戸端会議中で、水を買い込んでいる客は私くらいのようです・・・・

なんなの?この緊張感のなさ!?

 

帰宅すると、まだ、家内は帰ってきておらず、取りあえずテレビやネットで情報を収集します。

 

NHKはすでに臨戦態勢で黒のL字の枠に「特別警報」「避難指示」の文字が並びます。

 

他の民放各局は普通にバラエティー番組や歌番組をやっていて、緊張感はゼロです。

 

8時頃、家内が帰宅、外の様子を聞くと、雨は激しいが、それ以外特に変わりは無いとのこと。

 

しかし、午後9時頃になると、登録している市の防災メールから次々と「避難指示」「道路封鎖」など物騒な情報が飛び込んできます。

「避難しようか・・・・・」と家内

 

我が家は高梁川沿いに家があります。高台のため増水による被害はありませんが、土砂崩れの危険性があります。

家内は病院勤務で、翌日は仕事の予定です。

 

勤務先は高梁川を挟んで対岸にあります。

 

家に被害がない場合も、高梁川に何か起これば出勤できない可能性もあります。

 

「そうだな・・・避難した方がよさそう・・・」

避難を決めたのが午後10時頃、

「取りあえず様子をみてくるわ」

といって、ジムニーで避難所に向かう道を確認に行きます。

「なんじゃこりゃ!!!!!」

国道313に入ると、すでに道路が冠水しています。

 

水深は30cmくらい・・・

 

取りあえず自宅に戻ります。

 

「もう道が冠水しとる、ジムニーなら多分橋を渡れると思うが、危ないから無理はよそう・・・」

 

その後、フェイスブックやTwitterの情報をチェックしていると、どうやら道は完全に水没したようで、近所のローソンが水没している写真がアップされています・・・・

 

こうなると、もう何もできません

 

土砂崩れがあるかもと、いつもと違う場所で寝る段取りをしていると「ボワ~~~~~ン」という変な音????

「何、今の音???」

 

(翌朝、真備町のアルミ工場が爆発したことを知りました、40キロ離れてるのに!)

ネットやテレビの情報では、何が起こっているのか、この時点では全体の把握はまったくできません。

取りあえず寝よう

翌朝、5時過ぎに起床、「外見てくるわ」とジムニーで出かけます。


道路は完全に水没、橋を渡れるかまったく不明、以前に橋に近づくことができません・・・

 

「あかんなぁ、まだ水が引いてない」

 

とはいえ、家内は病院関係者、こんな非常時でも出勤しなければいけません。

 

1度、自宅に帰り、「一か八か行ってみるか」と家内を乗せて、もう一度橋に向けて車を走らせます。

目の前には、信じられない光景が広がります。

立ち往生してそのまま水没した数十台のトラックや乗用車、横転車両も多数。

ジムニーの横転はよく見ますが、普通の軽の横転風景は衝撃的です。

川と化した道路を進みますが、水深はどんどん深くなります・・・

一メートルくらいまで達したでしょうか・

「こりゃ、この先は無理だ・・・」

おそらく、一番深いところでは二メートル位ありそう、さすがにja11でも無理っぽいです。

 

「ルート変更!!」

 

かなりの大回りになりますが、家内の職場の病院までは、山越えのもう一つのルートがあります。

 

と、突然エンジンから「キュルキュルキュル」という猛烈なベルト鳴きの音が!

 

なんじゃ?水に濡れて滑り出したのかな?

 

とにかく、山ルートに進路変更、山道を上がります。

 

こちらも土砂崩れと倒木で、まともに前にすすめません、しかしそこはジムニーです。

倒木を乗り越えられずに、前に進めない車を横目に、前に前に・・・

 

が、やはりと言うか、大規模の土砂崩れに遭遇・・・・

乗り越えようと、乗り上げましたが、足場はドロドロのぬかるんで堆積した泥です。

 

やばいかも、ここでスタックしたら身動き取れなくなるぞ・・・

 

それでもウインチもあり、いけなくもありませんが、「無理しないで・・」という奥さんの言葉もあり、諦めて帰宅。。。。。

 

さらに反対側の町に行く道路も寸断、

完全に陸の孤島と化しました。

 

とにかくベルト鳴きが激しいので、ボンネットを開けて点検します

 

「これが原因か!」

 

Vベルトのエアコンのプーリーの溝に対して、ベルトの溝が1コマずれています・・・

 

水中走行中、ギアとベルトの間に何かが混入して、すれたようです。

 

「外れなくて良かった・・・」

 

エアコンを緩めて、ベルトを直します。

修理完了、音はなくなりました。

 

本来ならば、この土曜日の午前中、かかりつけの医院に高血圧の薬(10年くらい飲んでますorz)をもらいに行く予定でした。

 

あいてるかな?

 

なくなると困るので、ダメ元で行ってみました。

 

そして、

開いてる!!

 

こんな日でも、ちゃんと受診してくれました、ついでに先生に

「先生、最近なんだか喉の奥につっかえたような違和感が、更にときどき酸っぱい物が逆流して・・・」

 

「やはり、逆流性食道炎でした」 このタイミングでorz なんかダサい・・・

 

その後、しばらく家で待機、知り合いから支援物資を運んで欲しいと依頼

 

水没したり、水が迫っている方々が、近くの公民館に避難しているので届けて欲しいとのこと

 

タオルを寄付してくれたお店は幹線道路沿いにあり、またもや水中走行しながら、商品を受け取りにいきます。

タオル400枚受け取って、公民館に向かいます。

 

タオルを届け、再び帰宅。

 

家にいた息子に、「いま起こってることしっかり見とけ」といって

車に乗せて、冠水地帯まで向かいました。

なんだか、水量が増えています・

その後も昼に向けて、どんどん水深が上がっていきました・・・

 

その間、奥さんは電話やらFAXやらで自宅から指示を送っているようです・

 

午後3時頃、再び道路をチェックしに

「おっと、水が引いてるじゃん!」

車を進めると、橋を渡って、対岸まで行けそうです。

すぐに帰宅

「おい!橋渡れそう、規制が始まる前に渡っちゃおう」

家内をジムニーに乗せて、再びぬかるんだ泥だらけの道を進みます。

橋を渡って驚きました。

なにこれ?ぜんぜん無傷!

 

市内中心部はほぼ無傷のようです。

 

家内を職場に送り届け、1度帰宅。

 

帰宅途中、閉店しているスズキの前を通ったら

 

「あっ!!新型おいてあるじゃん!!!」

 

このタイミングで、JB64と発対面です。

へー、写真で見るより丸いかな?

JA11と比べると一回りでかくなった感じだな--

フロントガラス、よく見ると湾曲してる~

ボンネット低いな~

 

などと思いながら見ていると、たまたま?ショールームに帰ってこられた社員さんが話しかけてくれました。

 

「カタログいりますか?」

 

「是非!」

 

「しかし、大変ですね~いろいろと・・」

 

「新型デビューキャンペーン、する予定なんですが・・どんなところでもへっちゃら、ただ、タイミング的にちょっと不謹慎かなぁと悩んでるんですよ」と社員さん

 

「こんな時こそ、ジムニーじゃないですかね」と私

 

なんとも、、、私にとっては忘れられない新型初お目見えとなりました・・。

 

Facebookをチェックしていると、午後4時から近所の「ゆめタウン」が数時間オープンするとの情報があったので、物資の買い物に。

 

車を見ると、、泥道を走ったせいか、車がこれ以上ないくらい泥だらけです・・

午後8時、家内を職場まで迎えにいきます。

この日はまだ、水道が出たので、普通に食事ができました。

 

 

翌朝、水道をひねっても水は出てきません

 

我が家一帯は断水となったようです。

 

周辺の被害状況も分かってきました。

 

我が町では、我が家のある集落が最も被害が大きかったようです。

 

昼頃、昨日物資を持っていった公民館にゴミを取りに行くと、既に避難している方は場所を移したり帰ったりで、誰もいません。

 

浸水した家や事務所では早速片付けが始まっています。

我が家も、断水のための備えをしなくてはいけません。

 

「ゆめタウン」に県外の消防から給水車が来てくれています、ほんとありがたい。

しかし、水を貰おうにもポリタンクがありません。

 

市内にはホームセンターが3店ありますが、2店は浸水のため臨時休業、
あいている店に行きましたが、案の定、ポリタンクはおろか、水を入れるような容器は既にあらかた売り切れでした。

 

アウトドアでよく目にするコック付きのポリタンクが欲しかったのですが、そんな物はあるはずもなく、仕方なく、ゴミ箱と蛇口を購入して自作してみました。

自作タンクを台所に設置、これで、いつもと同じように水を使うことができます(無駄遣い厳禁ですが・・)

そして、一番困るのがトイレの水です。

 

目をつけたのが、我が家の裏に通っている小さな溝です。

いつも山からの湧き水がちょろちょろと流れています。

 

漏斗をつけたホースを溝に設置して、水をお風呂に引き込んでみました。

いい感じでお風呂に水が溜まります。

しかし、水の色は真みどりです。、においもあります・・・・なんか汚い・・・

 

と言うことで、濾過装置を作ってみました。

 

転がっていたゴミ箱の底に穴を開けて、金魚を飼ってたときに使っていた濾過マットを下に敷きます。

つぎに、小石、砂利、炭、砂、布の順に層を作って重ねて行きます。

 

できた!

 

ホースの下に濾過器をセットして濾過開始!

 

しばらくすると、ちょろちょろと濾過器の下から水が出てきます。

すくって、におってみます。

「お~~~におわない、濾過できてる!」

 

そのまま、お風呂一杯になるまでためました。

 

これで、水をもらいに行かなくてもトイレ用の水は風呂場に自動給水される感じです。

しかし、風呂に溜まった水は、匂いはありませんが、まだ緑色です。

「もうちょっと濾過したら、洗濯に使えるかな?」

と言うことで、昔、熱帯魚を飼っていたときに購入し、何年も眠っていた濾過器を引っ張り出してきて、お風呂くみ上げ用のポンプに接続して見ました。

 

 

さらに、昔金魚を飼っていたとき使用していたたらいを第2濾過槽として設置、濾過開始です!

 

熱帯魚用濾過器から出てきた水をみて!

「透明-----」

成功です。これで、断水中も我が家で洗濯できそうです。

早速実験、と思いきや、Panasonicの洗濯機を風呂水モードで使おうとすると、すすぎが一回しか風呂水が使えません(2回すすぎがあり、通常2回目は水道水が強制使用となるみたい)

つかえねーな!と思いつつ

取りあえずエラーが出るまで洗濯して、1度出して、そっと流して、再び脱水。

できた!

洗濯もなんとかなりそうです。

 

翌日、月曜日

 

出勤せねばなりません、しかし、我が市と岡山市を結ぶ主要道路である180号線は通行止めが続いています。

さらに、通勤の足である伯備線もストップ!

 

仕方なく、ジムニーで山越えルートで、岡山市に向かいます。

 

途中までは、すいすいでしたが、国道52号線に出たあたりから激混み!

 

通常30分くらいのところ、二時間くらいかかりました。

 

業務時間中はまったく気が入りません。

 

そんな中、息子のラインが・・・

 

ボランティアで作業していた娘が熱中症で病院いった!!!

 

まじか!!!

 

かかったのは家内の働く病院、連絡したところ、たいしたことないらしい

 

あ~よかっった

再び大渋滞の中、家に帰ります。

 

リッター8kmに届かないジムニー君で車通勤はきびし過ぎなので、なんとかせねば!

純正タイヤでも付けようかな?

 

 

  • by
  • SNSでもご購読できます。

    ad

    コメント

    1. おやぢ より:

      大変でしたね・・・
      内容を見る限りご自宅は断水だけの被害の様で一安心です
      やっぱ、シュノーケルを付けますか?(笑
      明日は日羽のあたりでお仕事です

      1. ルンルン21 より:

        おやぢさん

        ありがとうございます。
        我が家はなんとか難を逃れることができました。

        1週間が経過して、主要幹線は随分とかたずいてきましたが、ちょっと中に入った分はまだまだで、全体として日常に戻るにはもう少し時間がかかりそうです。

        うちのジムニー君はいたって元気ですが、週末にデフオイルの交換と、デフブリーザーホースつけます。(つけとけばよかったorz)

        相当水の中走ったので、おそらくデフオイルは乳化してるのではと!

        シュノーケルはエアクリむき出しなので装着不可です(笑

    コメントを残す


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    JA11 ジムニーDIYレポート|カスタム 改造 レストア パーツレビューをもっと見る

    今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

    続きを読む