こんなことがあるとは! 我がSJ10君は1型ナローボディーです。 ボンネットもナロータイプで、このパーツがなかなかありません。 FRPのナロータイプボンネットも売られてはいますが65000円となかなかなお値 […]
続きを読むエクステリア関連
ボンネットのアクリル塗料を剥離して、ウレタン塗料に塗り替えました
車を塗装する上で、最もやってはいけないことがあります。 (今回、作業写真を撮っていません・・汗、、なので、イメージ写真でm(_ _)m) 2号車ではそれをやってしまったばかりに、大変な作業を強 […]
続きを読むジムニーJA11 リアピポットガード フルガードタイプを取り付け 中国製怖い
とある日曜日、コンビニでしげしげと2号車を見ていました かっこいいなぁ~~~~~~~~ なめ回すように動画を撮ってみました。 運転席側から、ぐるっと反対に回ります。 ん? んーーーーーーーーーーーーーーーー […]
続きを読む缶スプレーでホイールを塗装 その他 小ネタ集
ホイールを缶スプレーで塗装 ボディーがきれいになったので、気になりだしたのがホイールです。 写真の通り、がり傷だらけで、その上塗装もはげはげです。 これを直すことにしましょう ま […]
続きを読むジムニーをタカラ塗料で全塗装 オールペンしました。刷毛塗り&ガン塗装
トタンスミッションも無事治り、どんどんと新車に近づいてゆきます(笑 こうなると、悪いところを手当たり次第に直したくなるのが心情という物です。 で、次に気に入らないところが塗装です! 1年ほど前、ホームセンターの198円の […]
続きを読むジムニーのリアバンパー変更 オーバーフェンダーのすきま埋め
外装いろいろと手を入れました。 オーバーフェンダーとボディーのすきまを埋める まず気になっていたのが、オーバーフェンダーとボディーにあるすきまです。 リアのオバフェンはさほどでもないのですが、フロントは先端左右に付けてい […]
続きを読むロールケージの天井を覆う簡易幌屋根の製作
最近のトライアルの出場車両を見ていると、JA11の6~7割はフロントガラス、Bピラーをはずしてロールケージむき出しのスタイルで出走している気がします。 実際のところ、フロントガラスがない方が転倒時の「ガラスが割れる恐怖」 […]
続きを読むベッドライトにウインカーを埋め込んだ
6月は私の誕生日の月、ということで奥さんより 「プレゼント何がほしい?」 とのオファーがありました しばらく考えて、でたのは 「ベッドライト!」 現在のカブキ号は、ヘッドライト内に、一昨年の忘年会のじゃんけ […]
続きを読むJA11のリアデフに溶接デフガードを装着
前回、某市のロックステージに行ったと書きましたが、トライアルとロックでは必要な装備がまるで違います。 ロックの場合、1にガード、2にガード、3ー4もガート、5もガードです。 特にデフガードとトランスファーガードは必須です […]
続きを読むジムニーJA11の左フェンダーミラーが破損 パーツが高い!
ヒカリオートレーシングの面々で県内某所のロックステージに行きました! なかなかの難所でたいへん楽しかったのですが、問題が発生! 木にぶつけて、左のフェンダーミラーを破損してしまいました(涙 さて、どうした物か・・ 昨今、 […]
続きを読むジムニーJA11のナンバーの取り付け位置を変更
現在カブキ号のナンバーはウインチ横にオフセットする形で取り付けています。 しかし、どうもこれが気に入らない・・・・・ ず~~~~と思っていました。 そしてようやく重い腰を上げることに 購入した […]
続きを読むアルミホイールとオーバーフェンダーを缶スプレーで塗装しました
早速ですがいろいろと塗装しました まずはホイール ガンメタだった物をゴールドに缶スプレーで塗装していましたが、再び缶スプレーでガンメタにします。 使用したのはこのスプレー ホイールと、タイヤの間にカードを突 […]
続きを読む