久しぶりにジムニーのお話です 2号車、JA11C君ですが、最近何故か2速で失速気味です。 それも普通の町乗りで・・・・? 何が原因だろうかと考えましたが、これといってもいつ来ません ヤフオクのスポーツコンピューターに変わ […]
続きを読むエンジン関連
JA11ジムニーの純正ブローオフバルブを強化品に変更した
3号車(Sj10)レストアにあたり、軍資金調達のため、2号車の部品を結構売り飛ばしました ・ウイルズウイン フロントパイプ ・キノコエアクリ ・エアクリ用スクリューサクションパイプ ・グレディブローオフバルブ付きスロット […]
続きを読む新車両の選定、何を買う?
皆様、ご無沙汰しておりました。 最近はめっきり暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか・ さて、トライアル用2号車も最近はあまりいじれておりません、というか、これ以上やると車検が通らないカスタムに突入してしまうので […]
続きを読むペンズオイルをR06Aに入れて8500キロ走ってみた結果、オイルの状態は
3月の24日から4月初旬まで、エラーが発生し、ページが見られなくなっていました。 ご心配をおかけし、大変申し訳ございませんm(_ _)m さて、ペンズオイルをアルトに入れてから、8500キロほど走ってみまし […]
続きを読むアメリカ製エンジンオイル(ペンズオイル)を入れて見たら、劇的に変化があった話
最近エンジンオイル界で話題沸騰中のネタをご存じでしょうか。 日本のエンジンオイルはどれも今ひとつ、本当に良いのは「アメリカのエンジンオイル」だと ネットでは、こういった流行とも言えるウェーブがたまにおきます。 記憶に新し […]
続きを読むJA11ジムニ-のエンジンマウントを新品に交換 娘ちゃん号を勝手に改造編
5号車(娘ちゃん号)エンジン起動時変にがたつきます。 ドタンブロロラン~って感じ ドラレコミラーもブルブル揺れるし、全体的に振動が大きい感じです。 これは多分あれだな~ あれ変え […]
続きを読むSJ10ジムニーのエンジン不調の原因判明??
さて、依然エンジンが不調な3号車です。 1番が仕事をしていない。。。 という事でいろいろと原因を考えますがピンときません。 プラグを外して確認します 1番はしっとりと濡れてかぶっている感じです […]
続きを読むSJ10 エンジン腰上オーバーホール LJ50 成功の巻
ゴールデンウイーク翌週、5月13日(土)です。 ゴールデンウイーク初日にモーターファームに注文したLJ50用のオーバーサイズピストン3個セットも無事到着しています。 元の3番の予定だったピスト […]
続きを読むsj10ジムニーの完全に朽ち果てていたバッテリーホルダーを再生
連休3日目、わびしい朝を迎えます やることがないので、エアクリーナーboxを塗装します。 全体的にサビが出ていたので、ペーパーでサビを落とした後、黒く塗ってみました。 いい感じ♡ […]
続きを読むlj50のピストンリングの遊びを調整
連休2日目、むなしい朝がやってきました。 時間つぶしに、運転席横のシールを復元しました。 溶剤プリンターを使った本格派です。 と、ここで気になったことがあります。 […]
続きを読むSJ10ジムニーのエンジン lj50の腰上オーバーホール 失敗
いよいよハッピーでラッキーなゴールデンウイークがやってきました。 モンスタースポーツから、念願のシリンダーブロックも納品されました。 今年は最大で9連休にもなるとの事、残念ながら私はカレンダー通りの休日なの […]
続きを読むジムニーSJ10の2ストオイルタンクの掃除と固定バンドの作成
エンジンのシリンダーブロックをモンスタースポーツにボーリングに出して3週間。 今のところかえってくる様子もないので、ぼちぼち、直せるところから直して行きます。 今回はボンネット内の2ストオイルのタンクをなんとかします。 […]
続きを読む