前回、フロントタイヤのハミタイに気がつき、タイヤの幅を細くすることで対策を行いました。 しかし、空冷ビートルの様々な写真を見るに付け、同じホイールを履いていても、フロントタイヤがフェンダーの奥深くにある車両 […]
続きを読む空冷ビートル
空冷ビートルのハミタイ対策
先日EMPIスプリントスターのアルミホイールに履き替えたことは記事にしましたが、しばらくして困ったことを発見しました。 あれ?? これ、はみ出してない!! フロントフェンダーを真上から見ると、タイヤが結構は […]
続きを読むコマずらしでロワード(ローダウン)ビートルの乗り心地を改善 その2
リアのコマずらしにより、60mm位のローダウンをした4号車ビートルですが、以前にも書いたとおり乗り心地が最低です。 何とか良くしようと以前行った対策が純正のショックからショートストロークショックへの交換、そしてバンプラバ […]
続きを読む空冷ビートル(4号車)ちょこちょこ手をいれた
空冷ビートルにETCを付けた 以前ちょろっと書きましたが、やはり長距離を移動するにはETCが必要です。 お金を払うだけならばなくても良いのですが、ETC割引の差額は看過できません。。 さらに最寄りのインターがもうすぐET […]
続きを読む空冷ビートルにEMPIスプリントスターアルミホイールを装着
youtubeのビートルの動画を見るにせよ、ミーティングに集まっている車達を見るにせよ、ビートルのホイールの人気は純正とポルシェアロイホイールが2分しているような感じです。 純正は置いておいて、ホイールをアルミに変更する […]
続きを読む空冷ビートル、ローダウンして最悪になった乗り心地を改善するの巻
道路の段差が怖いです。 4号車(空冷ビートル)君、ローダウンしてとてもしぶくなりましたが、乗り心地が最悪です。 それでも純正シートの時は、シートのクッションでまだましでしたが、クッションのほぼないコブラシートに替えた後、 […]
続きを読む空冷ビートル 車内に漂うガソリン臭を解決する
車内がガソリン臭いです。 それはもう、どこからか漏れているのではないかというレベルで臭いです ライターを付けると引火するのではないかというレベルで臭いです。 ホームセンターで超強力脱臭剤を買ってきてシートの […]
続きを読むVWのイベント 姫路ストライクミーティングに行ってみた
Facebookを見ていると、ビートルのイベントの告知がピロン~と出てきました。 「姫路ストライクミーティング」2024年11月3日 ビートルのイベントには言ったことがありません どれ、どんな物か行ってみよう、 &nbs […]
続きを読む空冷ビートルにコブラシートを装着した
4号車のシートはフォルクスワーゲンの純正です。 1974年仕様はピン留めタイプ?と言われピン1本でシートが固定されています。 このシート、破れもなくとてもきれいです、一度外してぐるりと見てみましたが、シート […]
続きを読む3度目の正直、空冷ビートルのリアフェンダーを調色して塗装
三度目の正直です 色の合わないリアフェンダー どうしても気に入らないので、調色してもらうしかありません お願いするのはおなじみタカラ塗料の「調色屋」、サンプル色を送ると調色した塗 […]
続きを読む空冷ビートルをいろいろと小整備、快適性と個性をアップしよう♪
今回は小ネタなので小さな整備をいろいろと 1,ヒューズの交換 リアのスモールランプが左だけ付きません。 おそらくヒューズ切れだろうと思い、ヒューズボックスを確認 やっぱり切れてる・・・というか […]
続きを読む空冷ビートル、ゴトゴトの原因判明、モンローのショックに交換した
フロントタイヤを純正の165SR15から165/65R15にサイズ変更した後、突き上げるような細かい振動が発生、おそらくショックかなぁ~という記事を書きましたが、その後日談です。 とにかくショックが悪そうな […]
続きを読む