リアゲートに4灯のテールランプを設置しました。 スタイリッシュでとてもかっこがいいです。 そのご、これまでそれぞれのLEDランプに付けていたハイフラ防止の抵抗を撤去して、ハイフラ防止用のリレーに交換、さらにすっきりしまし […]
続きを読むベッドライトにウインカーを埋め込んだ
6月は私の誕生日の月、ということで奥さんより 「プレゼント何がほしい?」 とのオファーがありました しばらく考えて、でたのは 「ベッドライト!」 現在のカブキ号は、ヘッドライト内に、一昨年の忘年会のじゃんけ […]
続きを読むJA11ジムニー 偏心キングピンを装着 最小回転半径を計測してみた
ヒカリオートレーシングの走行会の帰り道、広いコンビニの駐車場でしばし談笑します。 そんな折り、メンバーのルフィーさんのナックルがチラリと目に入りました。 「ルフィーさん、このキングピン、後付ですか?」 明らかにナックルと […]
続きを読むオフロード備中で走行会 ヒカリオートのCM動画が出来たらしいので ちょいと貼り付け
オフロード備中で走行会 ヒカリオートのCM動画賀出来たらしいので ちょいと貼り付けです。 白色の天井のない車がカブキ号です(笑
続きを読むja11ジムニーに強化アクチュエーターを付けた
さて、リビルドタービンを強化アクチュエーター付きに変えて、しばらく時間がたちました。 しかし、残念ながら強化アクチュエーターの実感が全くわきません。 むしろ、純正アクチュエーターをスプリングで引っ張っていた […]
続きを読むJA11ジムニー タービン交換 白煙は収まるか?
マフラーからモクモクと出る白煙・・ 全く良い物ではありません。 なんとかせねば・・・・ ということでワコーズのエンジンパワーシールドを投入しました。 オイルも今までの5W-30からワコーズの15W-40へ変更、しばらく乗 […]
続きを読むジムニー やはり白煙が収まらない、ワコーズ エンジンパワーシールドを投入
白煙が収まりません 前回収まったと書きましたが、再び症状が現れました。 こうなると、もうプロにお任せするしかありません リビルドエンジン製作のJsガレージに入院しました。 &nb […]
続きを読むJA11のリアデフに溶接デフガードを装着
前回、某市のロックステージに行ったと書きましたが、トライアルとロックでは必要な装備がまるで違います。 ロックの場合、1にガード、2にガード、3ー4もガート、5もガードです。 特にデフガードとトランスファーガードは必須です […]
続きを読むジムニーJA11の左フェンダーミラーが破損 パーツが高い!
ヒカリオートレーシングの面々で県内某所のロックステージに行きました! なかなかの難所でたいへん楽しかったのですが、問題が発生! 木にぶつけて、左のフェンダーミラーを破損してしまいました(涙 さて、どうした物か・・ 昨今、 […]
続きを読むジムニーJA11のナンバーの取り付け位置を変更
現在カブキ号のナンバーはウインチ横にオフセットする形で取り付けています。 しかし、どうもこれが気に入らない・・・・・ ず~~~~と思っていました。 そしてようやく重い腰を上げることに 購入した […]
続きを読むアルミホイールとオーバーフェンダーを缶スプレーで塗装しました
早速ですがいろいろと塗装しました まずはホイール ガンメタだった物をゴールドに缶スプレーで塗装していましたが、再び缶スプレーでガンメタにします。 使用したのはこのスプレー ホイールと、タイヤの間にカードを突 […]
続きを読む電動ウインチを無線リモコン化してみた
カブキ号にはアメリカのアマゾンで個人輸入した「スーパーウインチ」製のウインチが付いています。 大いに役に立ってくれているのですが、一点不満が・・・・・ リモコンが有線なのです。 外からウインチを使おうとすると、ケーブルを […]
続きを読む